2012年12月31日月曜日

2012 ラスト 餅つき

こんばんちは。
Z寺のもう一つのお住まいのある三重県某町へおじゃまして来ました。

人生二回目??の餅つきをしてきました。

なんていうか、すんごく楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。

ちょっと疲れたので、写真を公開するだけにして、詳細はまた明日書きます。
オヤスミナサイ。

PICASA WEB
https://picasaweb.google.com/102532586049415755225/20121230?authuser=0&feat=directlink





2012年12月28日金曜日

風邪ひいたらしい

ええと、まずは今日の出来事をダイジェスト的に追っていきたいと思います。ご興味の無い方もお付き合い下さいませ。なぜなら人生は短く、そして長い。

さてさて。朝目覚めたのは、ウチの愛猫ミウシャがムヤームヤーと必死で鳴いているからでした。正確には朝ごはん食べさせろというブーイングですが、なぜならミウシャくんには毎朝ぜったい、お医者さんの薬を与えていて、そのために薬を餌に混ぜて完全に食べてもらう工夫としてウェットなタイブの餌(いわゆる缶詰)をセットにしてあげています。なので、ミウシャは毎朝のそのリッチな朝食を食べるという習慣を身につけてしまい、主人が寝ているとかにお構い無く(まあ朝寝坊がひどいんで言えないですけど) とにかくいつも通りウルサイ程にせがんできます。

でも、よくよく考えたらそれでいつも朝起こしてもらってる事を考えると、もーもーかなり感謝していいレベルなのですよね。
それは置いといて、

なんの夢か忘れましたが、どうもわけのわかんない夢を見ていて、その夢から目覚めたのは、10時ちょっと前でした。(この日、10時出勤)し、し、しまった。目覚ましをかけ忘れていた。きのうスイッチを入れずに寝てしまった。道理で熟睡できたわけだ。起きた頭は初夏の青い空のようにすっきりしてました。でも時計を見て軽いめまいが・・。


2012年12月27日木曜日

今日のカレー


宣伝
TOCA MUSICA 
(ミウラ一号、四奈川K、よーちん)

来年(来月) 1/20 ゼスト御池にて
ワールドミュージックフェスに出場します。
よろしくお願いいします。



今日は、いつものZ寺にて 我らTOCA MUSICAは 練習場所と時間とご飯の場所を提供していただきました。毎度お世話になります。ありがとうございます。


そこで今日作ったカレーのメモです


かぼちゃのサブジ

◎スターター シナモン/ベイリーフ/鷹の爪/フェンネル/フェヌグリーク
すべてホール

◎粉末 クミン/レッドペパー/塩と砂糖

具はかぼちゃのみ

参考:キッチンスタジオ ペイズリー 
コラム「フェヌグリーク編」
http://www.curry-spice.jp/column/spicerecipe13.html



かぼちゃの入った、チャナ豆と鶏肉のカレー

◎スターター クミン/コリアンダー/にんにく/しょうが/鷹爪

◎粉末 パプリカ/ブラックペパー/ターメリック/レッドペパー/塩

 最後にガラムマサラ

具は、チャナ豆(ボイル)、かぼちゃ、鶏肉、トマト、ピーマン、ほうれん草。

ヨーグルトも入りました。


チャナ豆をもっと入れれば良かった。
あと、ターメリックとパプリカをもっと入れて良かったが、加減しすぎた。




2012年12月24日月曜日

なやカフェライブ Vol.2

こないだ金曜日、二回目のなやカフェライブ 無事終了いたしました。来てくださったみなさん、ありがとうございます。 おかげで、今回も満席御礼となりました。謝謝。 もとい

Muito Obrigado!!

@なや カフェ

2012年12月21日金曜日

プレゼント 2012



耳あて、手袋、レッグヲーマー、携帯ケース


ほんまトモちゃん、ますみさんにありがとうございます。

2012年12月20日木曜日

年末だなぁ

えー、他愛もないことですけど

時間は、容赦なく通りすぎてゆく。


多分、誰にでも生きていると色んなことがあると思う。
幸せは皆、似た様なものでも、不幸は人それぞれだ。
いや、案外不幸も似たりよったりなのかもしれない。

私事ですが
まだ終っていないけど、
今年は、何かと記憶に残る年になりそうだ。

なんというかけっこう、浮き沈みの激しい年でした。
そんで誰かに助けられた面も多かった。
助けられっぱなし・・??


2012年12月18日火曜日

ブラヴォド ウオッカ

Blavod Wodka


いわゆるフレーヴァード ヲッカ。

イギリス生まれの、薬草ハーブ?(ミャンマー産のブラック・カテチューという椰子の木)を使って着色されているそうな。ブラックウォッカとも呼ばれ、その名のとおり黒色をしている。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005RTVK08


これでカクテルをつくると、このウォッカは比重が軽いため、ジュースなどと分離してグラスの上の方に浮かび上がる。 (写真は割愛させていただきます)


また、炭酸などをいれて混ぜると、綺麗なグリーンに変色する。


見た目にも面白く、しかもウマイ。 好き。
おすすめはグレープフルーツジュース割り、と誰かが言っていました。
今はそれを飲んでいます。


きょうは疲れたので、ここまでです。
写真も、パソコンが逝かれているので、おいそれとあげれません。
無念ですが・・


それだけでした。じゃあね
Ate Logo!!

2012年12月17日月曜日

ライブ情報 12/21 金 @なや


こんばんは。

告知が遅れましたけど、今週の金曜日にまたなやカフェさんで

こないだと同じく、ミウラ一号さんとデュオライブを開きま〜す




19:30 スタート

カンパ制。
1ドリンクかフードのオーダーよろ。

2012年12月15日土曜日

水道管はれつ2

えー、どこまで書いたんだっけ、あ、アユムの家に向かったところだね。

家は北白川にあって、ちょっとした下宿という感じで、なんか粋だった。

家賃は破格の値段だ。

やはり寒い日だった。
水で濡れた衣類を灯油ストーブで乾かしつつ、ご飯(出る前に作ったピラフ)を食べる。

冷めてしまって、かなり残念。

「カオルちゃん、ハイ」といって出された飲み物が、湯のみに入ったお湯だった。


2012年12月14日金曜日

水道管はれつ

あーあ・・
久しぶりに本当に驚きました。

ちょっと軽いパニック。


夕方、友だちと待ち合わせしてて、出かける直前の出来事。

なんか、階段からシャワーの音が聞こえる。

ちょうど、晩飯を作って持っていく算段してて、はよ持ってかな冷めると思って焦ってたんでシャワーの音は、誰かの掃除のおとくらいにしか考えてなかった。

でも、明らかに変な場所からの音だった。

で、玄関ドアを開けた瞬間、事態が一瞬で飲み込めた。
いや、嫌でも飲み込まざるを得なかった。


2012年12月12日水曜日

A Voz do Morro コード


A Voz do Morro(Eu Sou Samba)


(Eb 7b9)
A〆 G#m6   Eb△/G
  F#dim.b13  Fm7
 Bb479- Bb7/Ab  G〆   C7b9

A〆 G#m6   Eb△/G
  F#dim b13  Fm7
  Fm9/C
G#m6/B  Bb7- Bb/Ab
Eb△/G  Eb7.9

Ab△6  Db7.9  Gm7   F#7(13)
Fm7  Bb7   G Gdim

Ab△6  Bb/Ab  Gm7   F#7(13)
Fm7  Bb4.7  Eb△7.9  Eb7.9

 (※)

`

参考:アナ・カラン "Solidao"
________________________________________

2012年12月11日火曜日

寒い 2012師走

あのーですね。
これはまあ恐らく、日本に住んでいるほとんどの皆様方もそう思ってらっしゃると思って、あえて口にしないでいたのですけど、我慢しないでいって言ってしまうと

めっちゃ 寒い ですね!!!!

寒いのがダメです。超個人的にダメです


だって腰痛くなるし。
毎年、毎年あきずにこんなブログを書いているんですけど。

なんせ布団からはでれないし、
家からもでれないし
買い物に行くのも億劫だし
マルシア先生にいたっては「いますぐブラジルに帰りたい!!」
って返事メールが来る始末です。同意。おれも帰りたいよ。


2012年12月10日月曜日

仏壇だった、PBS SPEEDI

JBPress イノベーション
フリージャーナリスト烏賀陽 弘道氏による記事

(1)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36232

(2)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36338

に続く 第三弾 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36651


ウオッチング・メディア
「仏壇」と同じだった原発事故対策システム専門家不在の調査委員会が覆い隠していること

2012年12月8日土曜日

きぬむすめ

こんばんは。
昨年のいまごろ、なんとなくおいしいお米が食べたくて、ちょっと贅沢したい気分も手伝って、アマゾンで衝動的に「きぬむすめ」という鳥取のブランド米を購入した。

それが、びっくりするほどすごく美味しいお米だった。
思うに、魚沼産コシヒカリ級。(あくまで想像ですが)
¥2980/5kだったと思う。
かなりあたらしい品種で、良いお米同士交配して出来たんだという。


でも、ちょっと高い。
かといって、得体のしれないお米を買うのはもーイヤだ。
それにおいしいお米の味を知ってしまったので、安いのじゃ買う気が起きないみたいな。

なのでネットで調べたら、値段も生産者もいろいろで、ショップによっては10kが¥4,500前後で売られているようだ。しかも送料無料。
生産地は主に、島根、鳥取、滋賀、岡山、兵庫。関西が中心の模様。

2012年12月6日木曜日

近況 12/6

 パソコンが 動き出しました(β版)


↑ 最近、組み立てたメインのパソコン。とはいっても、ガワとマザーボードとメモリを取替えただけみたいな。ケースは、寺町のパーツショップで買った中国製の激安ケースだが 意外にしっかり感がある。ファンの音も静かめ。

2012年12月4日火曜日

orangeau triple sec

¨ORANGEAU¨Triple sec オランジェウ

コアントローの、類似商品? リカマンで、980で買えるんです。

フルーツ系のリキュールにしては珍しく1le入っており、お得です。

貧乏人にはうれしい。

生姜を煮て、そのお湯でゆず茶(ママレードでも良い)を少しだけとかし、
そこにこれを加えると、冬のあったか柑橘ドリンクができます。


2012年12月1日土曜日

2430

こんばんは。

ここ数日、メインのパソコンが壊れてからというもの、そのあとの分解、修理、パーツ替え、などに追われまくって、昼も夜もそんなコトばっかし考えていてちょっと寝不足な四奈川です。

今日は仕事終わりにミューに寄ったら、注文したティーオーレを出されて一口飲んだだけで 
寝落ちしてしまい、眼が覚めたのは一時間半後でした。あんまり気持よかったので二度寝しました(笑) もーものすごい睡魔だった。座ったまま寝るのが気持ちよかったのは、自分の家以外ではローカルの電車の中くらいだ。

で、パソコンなのですが、修復に本当に時間がかかっていて、事の顛末はあとでまとめて発表しますが、いまだいたい9割がたのところまで来ました。もう一息です。

あー、ひさしぶりにしんどかった。
いろいろな貯めこんでたのが、なんか一気に出てきたんやな。

2012年11月29日木曜日

あの日にかえりたい コード

あの日にかえりたい
(荒井由美)

http://ja.wikipedia.org/wiki/あの日にかえりたい



(○)

C#m Ebm G#m7(9)  F#m6

E△7  Eb7.b9   G#m7.9   (B/ F#)


C#m7(9)   F#7   B△7  E△7

Bbm7(11)   A7.#11   G#m7.9  
G#79

ファラフェル

こんばんは。今日はたこ焼き・・
じゃなかった、ファラフェルを作ってみました。
といっても、じゃがいもの半分入った、邪道ファラフェルですけど。


前から、つくろうとは思っていたんですが、やっと作ることができました。
つくり過ぎたので、2/3は冷凍にまわりました。

久しぶりに楽しい料理をした。なかなかできない体験でした。

でも、タヒーニレモンソースは作るのがめんどくて、
作ってません。
次回作りたいと思います。





2012年11月27日火曜日

ピストルズ

こんばんは。
いきなりですが


あわてる乞食は 貰いが少ない。


来年の、標語にしたいと思います。

http://www.amazon.co.jp/dp/4062161168


2012年11月26日月曜日

終わる秋

ええ、あけまして・・ 違う、メリークリスマス。
まだ早いか。

うん、非情にも 11月も終わろうとしていますね。
一年の早いこと。


ていうか、今月は、本当に家にまったりしていたことが多かった。
出かけたというのがあんまりない気がする。

理由の一つは、急に寒くなったことと、腰痛である。

だから、家にいててもあんましギターの練習も出来ていない。
困ったものだ。
けっこう、指が固まっている。どうしよう。


2012年11月25日日曜日

再び パソコン死ぬ。

この夏ごろ、一回パソコンが死んだという記事を書いたのをようやく忘れかけたこの紅葉の真っ盛りの晩秋におきまして、またまた家の子(パソコンのことね)が死にました。原因はわかりません。ただひとつ言えるのは、今回ばかりは助からないかもしれねーということだけ。でもね、けっこう無茶してたからね。もう、あきらめもつくというものですよ。

さて、買い替えをしなくてはいけないが、費用は最小限にとどめたいのである。

いま考えているのは、とりあえず使える手頃な中古ノートパソコンを買って、当分ソレでしのぎつつ、ヤフオクやじゃんぱらで よりいい感じの中古のデスクトップをハイエナ的に狙うという策である。


でも どうなることやら。
うーーん、ま、気長に行きます。

当面の間、サブマシンから、ブログやフェイスブックにアクセスすることにします。
動作めっさ遅いので、しんどいけど、背に腹は換えられぬ。

おい、サブマシン大活躍やな。
売らんでホンマに良かった。


おやすみんさい
zzz.....

2012年11月23日金曜日

ヘレン カルディコット博士 動画


Dr.Helen Caldicott

詳しい経歴 →→http://www.frcsrus.org/hcjp
2011/3/18
 小児科医  ヘレン・カルディコットさん記者会見
核・福島 カナダにて


抜粋
 「アインシュタインは言った『人間の思考以外のすべてが核分裂で変わった』と。 深淵です。 前例のない大惨事に向かっています。 私たちは尊大でとても 傲慢です。」「一部の男たちの脳みそ(爬虫類の脳)には呆れます。ほとんど病気です。」「私たちは今や、太陽の持つ力に手を 出してしまった状況です。完全に制御不能です。 出来ることは何もありません。」



http://youtu.be/yIZZZGCruvY
GRTV(Global Research TV)

いま、カルディコット博士は来日中で、日本各地で講演会を行なっている真っ最中です。

2012年11月22日木曜日

コリアンダーチャツネ

こんばんは。今日は、知り合いのインド人に、コリアンダーチャツネの作り方を教わったので、忘れないうちにメモしておく。

材料 ◆◇◆◇
・パクチー(生)
・チリ ・たまねぎ
・ヨーグルト
・カシューナッツ
・ブラックペパー
・ジーラ
・油 ・(塩)
・(にんにく しょうが)

2012年11月21日水曜日

日替わりカレー 

今日の日替わりに、インドっぽいカレーを出してみた。

主な具はトリ肉、さつまいも、しめじ。

お味の方は・・ん!?ちょっと酸っぱい。

たぶん、ブルガリアヨーグルトのせいだと思う。
家ではいつもカスピ海をつかっているので、その差がまるまる出てしまった。


カバーしようとしたが、出来なかった。
次回は豆乳にしてみようと思う。ココナッツミルクでもいいんだけど、やまやとかまで行かんとないしな。

あと、できればフレッシュなトマトを使いたいのだけど、いかんせん生のトマトって高い。予算は限られている。
缶詰で、もっと美味しくというのがいまのところの課題。

味は、夜になってからだいぶ落ち着いたけど、スパイシー感は三時間以上たったらすっかり無くなってしまう。やっぱりインドのカレーは出来立てが一番いい。

あーあ。
道のりの先の長いこと。

そして、話は変わるが 日曜日はゆいまーるへ。


2012年11月20日火曜日

なや ごはん

なやカフェライブの日に食べた その日のパスタ。

畑直送野菜と
ジェノベーゼの手打ちパスタ。

美味しかったです、さすが なやカフェ。


なすや、小さい大根や、ブロッコリーが見える。

まめに野菜を摂取していないので、嬉しい。
たびたび通いたいものです。

またライブさせていただこう☆

Boa Sorte!!



2012年11月19日月曜日

最近のアクセス動向

こんばんは。
私事で恐縮ですが、今月はアクセス数がハイペースで伸びてっています。

あしたで20日でここまでで1,400のアクセスなので、このまま伸びれば2,000を超えるとおもいます。
クリスマスが近くなっているので、宇多田ヒカルの「Can't wait til Cristmas  コード」がよくチェックされてるのと、「真冬の最強アイテム」(パタゴニアのR4のブログ記事)がみなさん一番よく見られてます。

また、ウォッカの空き瓶の写真を写した記事「WODKA x4」が宇多田の後を追っていますが、その後まったく伸びていないところを見るとこれは何かの事故だったと推測されます。だって、見る理由がないもん。この記事。


2012年11月18日日曜日

CDの紹介

久しぶりに、良かったCDの紹介ブログを書きます。

CATIA  ”Primavera” (2010)



ブラジルのリオに生まれ、現在ではパリを拠点に活躍する女性シンガー、カチア。

「カ
チアの声には特別な響きがある」 (カルロス・リラ)




 

2012年11月17日土曜日

初 なやライブ

こんにちは、昨日は、左京区「なやカフェ」での初ライブでした。セッティングしてくれたミウラ一号さんに、ここで謝意述べたく存じます。お客さんもほぼ、なやさんとこのお客さんで、ご店主のおかげであります。

なやカフェはもとから許容人数が限られてるんですけど、それでも満員オーバー状態になって嬉しかったです。さすがに立ち見はなかったけど。

内容も、このユニットでやる二回目という事で、よくなりました。
ただ前回とはちがいヘボロー(バスドラ的な太鼓)とクイーカ担当のよーちんがいないことでした。
これはけっこうサウンドに大きな差がでました。
やはりあると安定感がいいです。ブラジルらしさという点でも。


今年中は、いまのところ当ユニットでの活動は予定していませんが、年内にもう一度くらい、なやさんでまた出来たらいいですね〜。


2012年11月15日木曜日

誰も知らないインド料理




「誰も知らないインド料理」(渡辺玲、1997)という本があって、ずっと絶版だったんですけど最近復刻したらしく、アマゾンで買いました。

図書館で借りたことがあったので、一応めくってはいるんですけど、やっぱ装丁とか変わって、文庫化しているので、手に取るとなんか別の本て感じでした。

著者の方は、クッキングスタジオを主催し、著作やブログやいろいろ。インド料理の分野で活躍されているみたいです

http://blogs.yahoo.co.jp/akirawatanabe2191960
http://southern-spice.com/index.html

2012年11月14日水曜日

タイヤ交換

アマゾンで、チャリのタイヤ(x2)を注文したのが、今日届きました。
パナレーサーのパセラというヤツでした。安価で耐久性もよく、好評らしい。

タイヤを自分で交換するのは、二回目です。

一回目は、約二年前。
タイヤ交換して程なく、自転車ごと盗まれたのです。
まったくもってイヤな思い出です。
西陣に住んでいた時。

さて、二年ぶりのタイヤ交換。
前回はYOUTUBEで解説を参照しながら苦闘した気がするが、
今回は何も見ず、記憶だけを頼りに挑戦。


2012年11月13日火曜日

2012年11月12日月曜日

完熟した柿

こんばんは。
おとつい自転車に新しくバーテープを巻き直し、ぴかぴかに磨いた次の日に!、もう雨に降られてへこんだ四奈川です。いいことあるさ。

(本題)
秋の味覚シリーズ。


2012年11月11日日曜日

エエ!?

こんばんは。

昨日、「WODKA x4」というブログ記事をあげたんですけど

これが単なる、違う銘柄のウォッカの空き瓶4本の写真をあげただけのブログなんですけど。

たった一日で最高アクセス数記録を達成しました。
なんでなんでしょうか。ぜんぜんわかりません。

もう、ダントツです。

最近のうちのブログの
アクセストップといえば「真冬の最強アイテム」(パタゴニアのR4に関する記事
)とヒッキーの「Can't wait til Cristmas コード」(宇多田ヒカルシングル曲のコード)

だったんですけど、これを遥かにまさる勢いです。

まったく身に覚えがありません。
何が起こったのか。。。

(? ? ?)



2012年11月10日土曜日

WODKA x4

 こんばんは、暇人です。
 Wodka四連発
(中身はカラ)
右から、ポリアコフ、ウィルキンソン、ネミロフ、1906

2012年11月9日金曜日

ナンプラー×トリムネ肉

今日は休みだったので、重い腰を上げて自炊をしました。

安い時に買ってあったムネ肉を解凍して、包丁で開き、酒とナンプラーにつけ込む。つけこんでいる時間は20−30分。薬味にネギを刻んでおく。

中華鍋に、多めの油(肉が半分以上浸かるくらい)を熱する。小麦粉と片栗粉を混ぜて、鶏ムネ肉の表裏にまぶす。あがる温度になれば、投入し、頃合いを見てひっくり返して、きつね色になるまで揚げます。

あとは油を切って、胡椒を振ります。ネギを盛り付けます。
味が足らなければ、お好きな調味料をかけてお召し上がりください。

2012年11月8日木曜日

小出裕章さんと温泉だら飲みオフ

久しぶりに、小出先生の動画を拝んだ。

小出裕章さんと温泉だら飲みオフ
by 座間宮ガレイさん






2012年11月6日火曜日

西楽寺3

そんなわけで、ステージに呼ばれ、演奏が緊張とともに始まったわけですが。

・・・・
☆今回の演奏の反省点(主なもの)

1、曲の始まりで、一番最初の音をうまくOさんのフルートと合わせられなかった。
2、ややミスが多かった(練習不足による)
3、5番目の「カルメン」は暗譜すべきだった(構成は簡単なので。ただの努力不足。)

などなどです。

しかし、終わってみれば、奥さんのMさんには
「二人の演奏の中では、今までで一番良かったと思う」
と褒められたし、その後の飲み会でもないがしろにされるよなことはなかったので(笑)一応、危ういが無難に乗り越えたということで・・自分的には結論付けました。もちろん他の人はどう思ったか不明です。たぶん素人だとバレているでしょうけど。

西楽寺2

一昨昨日、Z寺のOさん夫妻に静岡県に連れてって頂きました。本当は連れてって頂いたのでなく、Oさんのご友人のつてで、とあるお寺のイベントのコンサートに出演することを依頼されたので、フルートを吹くから伴奏してほしい、という非常に畏れ多い話を頂いたので、そのため事前にOさんと練習を重ね、本番の日を迎えたというわけです。

Oさん、そして奥さんも同行し、当日は朝から京都駅で待ちあわせ、いざ新幹線に乗り込みます。こんな経験は人生で・・多分なかったなあ。

場所は、浜松の駅からJRで4駅の袋井市というところ。駅からはコンサート会場である西楽寺ご住職の送迎つき。なんかVIP扱い?です。なんか緊張してくる。


2012年11月4日日曜日

西楽寺・袋井市

 昨日は、静岡県袋井市の西楽寺というお寺に行って来ました。

1300年の歴史があり、本堂は300年前からそのままだそうです。

有栖川宮家のご祈祷所でもあり、歴史的にも常に権力の加護を受けながら
続いてきたという、由緒ある古いお寺です。



2012年11月3日土曜日

先日のライブの

こんにちは。
先日行ったアナ待つライフ、
・・違う、甘夏ライブですが

ミウラ一号さんが、動画のキャプチャー写真を一枚あげてくれてました。

↓↓↓
http://miura1.exblog.jp/18129168/
( 畳でボッサ 10/28)



トークで志保さんに、みんなで受けている感じの写真ですね。
志保さんが写っていなくてすっごく残念です。

なんで受けたんやろ。うーーん、忘れた。
思い出したいなぁぁーー。

やってる本人たちかなり楽しそうですが、
さて、実際の演奏はどーやったんでしょう??
知りたい方は生で、見に来て確かめて下さーいー!

じゃ。

Ate Logo!!

2012年10月31日水曜日

2012年10月30日火曜日

四奈川です

こんばんは。単なる思いつきに過ぎないのですが、芸名を「品川薫」から「四奈川薫」に変えようかと思います。

ちょっとした理由で、フェイスブックでは「四奈川」という苗字で表示しているのですが、フェイスブックの友達で遠方に引っ越した人が「うそ!カオルちゃんて、四奈川だったん!初めて知った!」みたいな反応をしてきた人が居て、こっちがびっくりしたので。この際そうしようかと。

(どの際だ)

でも、名刺を書き換えるのはすぐにはできず面倒でもあるので、いまのところチラシまくときだけ「四奈川」の表記で行こうかと思います。

というわけで、関係者の皆様、よろしくおねがいします

(関係者、って誰!!)





2012年10月29日月曜日

ライブ@あまなつ

10/28(日)の甘夏ハウスでのライブ。
「ぶらりブラジル音楽」
雨天(たまに雷雨)の中で、見に来てくださった皆様、ありがとうございました。

<(_ _)>
ミウラさんとよーちんの力がなければ出来なかった。

スペシャルゲストとして来て下さった田中志保さんには、大感謝です。

ミウラ一号さんが、ライブの動画を記録していてくれているので、
後日アップするかもしれません。(ハラハラ・・・)

一応、今日のセットリストをめもっておきます。

2012年10月28日日曜日

2012年10月27日土曜日

お灸ワークショップ@甘夏

今日は、練習の前に、あまなつでお灸ワークショップに参加しました。

講師の木口さんははきはきした明るい女性でした。
二児の母親と言ってましたけど、ぜんぜん見えなかったです。

お灸の前に、玄米を入れた布袋を全員でつくる「玄米カイロ」づくりをしましたが、ミシンを使うのが生まれて初めてだったので苦労しました。まあでも、それなりのものが出来ました。腰に効くみたいです。

これは、使うときは電子レンジでチンして温めてから使うもんなんですけど、うちはレンジがないので、近所のフレスコまで行って買い物しがてらチンしないといけないという。ははは・・

あとは、手、腕のツボを押す場所を教えてもらいました。
そういうところに、お灸をはりつけ、火をともし、モクモクする。

腰が痛いといったのが講師の耳に止まったのか、腰にもお灸して貰ってよかったです。甘夏で月一やっているそーなので、興味ある方は行ってみて下さい


2012年10月25日木曜日

最近のわたくし



最近 思うこと。



家の中にガラクタが溜まっている。
いっそ捨てたい。
葬りたい。
おさらばしたい。



でも、「時間がない」だの「捨てるのがめんどい」だの
「だいいちまだ使える」だの いろいろと理屈をつけては
そのままになっている有様なのである。



なので、これから、捨てると決めたものをリストアップし、
少しづつやっていこうと思っています。

2012年10月24日水曜日

そーほーのサンバ

Samba do Soho

Quando ando pelo Soho
eu me lembro da Gamboa
ai, ai, ai, que coisa louca
ai meu Deus que coisa boa

Por all no peu
Donga fez o samba
no batuque do povo
de Angola de Luanda

Quem não sabe oque e saudade
não conhece esse dilema
não provou desse veneno
numca teve uma morena

Ai mue Deus que bom
te encontrar nessa cidade
quando dobro a esquina
dou de cara com a saudade

Ai, ai, ai, que coisa louca
ai mu Deus que coisa boa

Ai, ai, ai, que coisa louca
ai mu Deus que coisa boa


http://youtu.be/j1Nn30zPEpk



2012年10月22日月曜日

amanatu house

ライブ情報 (甘夏ハウス 10/28)今週、ライブする会場の地図をアップさせて頂きます。

よろしくおねがいします。

品川

下↓


ゆいまーる文化祭 11月4日

今日は、仕事の休憩時間をつかって、カチカチ交換市(ゆいまーる)にコーヒー売りとして参加してきました。前日に作った水出しコーヒーをカルダモンとともに鍋で温めて100ゆいで提供しましたが、至って好評のように思えました。ただ、水筒に750mlしか入らず、あと4,5杯は入るようなボトルが欲しいなと思いました。なにか探そう。

ここでお知らせです。

ゆいまーる文化祭
11月4日(日)
http://www.facebook.com/events/408967885837118/

の音楽会部門に、ミウラ一号さんとともに出場します。


2012年10月19日金曜日

掃除機、要るか要らないか

こないだ、といぅても二、三ヶ月前だが ウチの掃除機が天に召された(正確には、スイッチが入らなくなった)ので、それ以来というもの ほうきとかコロコロで地道に家の中を掃除していますけど、新しく掃除機を買おうか どうしようか迷ってしまう。中古でもいいんだけど、安けりゃ何でも。

一方で、別に要らないのかなみたいな。
なければないで、何とかなる気もする。

 
うーん、でもやっぱ欲しいかな。

2012年10月18日木曜日

避難は可能だったのではないか

JB PRESS 
烏賀陽弘道

http://jbpress.ismedia.jp/search/author/烏賀陽%20弘道


烏賀陽 弘道氏(ジャーナリスト)による、福島第一原発事故の検証取材が連載されています。

こうして、現在も進行形で取材活動を続けておられるジャーナリストの方が居るという事は、どんなにか心強いことだろう。

2012年10月15日月曜日

下鴨境内で練習

きょうは、下鴨神社の境内にて、公開練習を行って来ました!

公開練習、などというと何をしてきたのかとおもわれるでしょうが、ただ単に神社の敷地内で練習しているのを 通りがかった皆さんにチラ見していただいたというだけの話ですがね。


でも、なぜ場所が下鴨神社かというと、あれです。
「森の手作り市」というのをちょうどやってたんです。
人が詰めかけてました。

それは面白そうでした。
一番目についたのは、手作りのアクセサリーと雑貨です。
あとは、いろいろですけどフード類も充実、ロコモコにカレー、クレープほかトルコカバブも売ってて、大人気のようでした。
買おうと思った時には「売切御免」でした。

というわけで、この空間にあってもっとも違和感のある、おばちゃんとおっちゃんがやってるソーキそばを買って立ち食いしました。・・何!?この充実感は。

2012年10月14日日曜日

クリの煮方

こんばんは。
丹波栗を煮ました。涙のでそうなほど美味しかったので、煮方をメモる。

●一晩ほど水に漬けておく
(この作業は省略できる可能性があるが、いちおうやっておく)

●水から茹でる。鍋に塩を入れる。ちょっと多め。
ひたひたの水。

●弱火で、だいたい40−50分.

●火を止めた後も、余熱で火入れするので、沸かしたお湯を足したりして、フタをして放置。さめるまでじっと待つ。

甘いゆで栗の出来上がり。


2012年10月12日金曜日

青おにぎりに・・

青おにぎり
Web http://www.aoonigiri.com/ 
https://twitter.com/aoonigiri


今ふと思ったこと。

「青おにぎり」に、酒、飲みに行きたい。

言っても、あそこは夕刻6時までの営業だから、逆算して昼から飲み始めることになる。当然、休みの日しか無理。

しかも、カウンターの端っこで、一人で酒飲んでたら、悲しい
ぜったい悲しい。
たぶん泣けてくる。マスター、ドン引きやろな。
だから、一人で行くのはちょっとやめよう。

で、シメはやっぱし おにぎりってなるんだろうな。
ヲツですなあ。
さて、誰を誘うべきなのか。。。

2012年10月11日木曜日

MuseScore

こんばんは。
生まれて初めて、パソコン上での楽譜作成をしてみました。

使用したのはフリーソフトの、 ”MuseScore”
 Win/Mac/Linux対応。
http://musescore.org/en
http://musescore.org/ja

ソフトの特徴: 

五線譜に音符を置いていくだけで、画面表示そのままに楽譜を印刷したり、PDFやPNG、MIDIやWAVEデータにできます。
●譜表を何段でも追加できます。
●ひとつの譜表に、最大4つまで声部を入力できます。
●マウス、キーボード、またはMIDIキーボードを使って、簡単に、すばやく音符を入力できます。
●統合シーケンサーと FluidSynthソフトウェア・シンセサイザーを搭載。MusicXML と Standard MIDIファイルのインポートとエクスポートができます。
●Windows、Mac および Linux で利用できます。
●GNU GPLでライセンスされています。


2012年10月8日月曜日

ライブ情報 (甘夏ハウス 10/28)


「ぶらり ブラジル音楽 10/28」
@あまなつハウス
〜サンバとか、ボサノバとか。〜

園子温 監督 「希望の国」


「これは見えない戦争 ー。
ただ愛するものを守りたいだけ」


「希望の国」
(10/20より全国公開)
http://www.kibounokuni.jp/index.html

あらすじと紹介『愛のむきだし』『ヒミズ』など衝撃的な作品を次々と世に送り出す園子温監督が、大地震の被害を受けた家族の姿を描くヒューマン・ドラマ。震災の影響で散り散りになりながらも、6人の男女が貫いたそれぞれの愛をつづる。老夫婦をベテランの夏八木勲と大谷直子が演じるほか、『ヒミズ』の村上淳、『冷たい熱帯魚』のでんでんや神楽坂恵などこれまでの園監督の作品でも印象的な演技を披露した俳優陣が出演する。今までの作品で園監督が描いてきたテーマとは異なる、悲しくも美しい愛の物語に期待が高まる。






もちろん、公開が二週間後なのでまだ見ていないのですが、ひさびさに、ぜったい映画館で見たい映画を撮って頂いたという感じです。

2012年10月5日金曜日

ミスターケバブ。

こんばんは。

ええと、確か、まだ紹介してなかったのと思うので書きます

Mr.KABABU

「ミスター カバブ ペルシャ料理」
http://bit.ly/JQPNOC

京都府京都市左京区聖護院山王町40 ベアハウス1F
いわゆる肉の串焼き料理です。
スパイスをねりこんだ、ひき肉だけのケバブ。
そしてペルシャの焼き鳥。
あるときは羊肉も焼いてくれます。
そして、焼きたてのナン。
ため息が出るほど、おいしい・・・


2012年10月4日木曜日

Bandeira do Brasil



ちょっとした仕事で、ブラジルの国旗を書きました。インクスケープというLINUXのソフトです。使用感は、ほぼアドビのイラストレーターみたいなもんです。でもやっぱ使い慣れないけど。


国旗の色ですけど、緑がちょっと濃い気がします。

あと本当は、風にはためいている感じで旗を波型に揺らしたかったんですけど、そんな技術を持ち合わせていなかったため、あきらめました。


まあ、いいや。
もし使いたい人がいたら、使ってやって下さい。

では。

Boa Sorte!!

2012年10月2日火曜日

ダミオン&だいどうじさかえ&Matrix 11/3.4.5

こんばんは。先週は急に寒なって、カゼひいてました。
でも夜は熟睡できるので、やっぱ気候は暑過ぎないほうがいいですね

昨日は、タケリアでマルちゃん(ポルトガル語教室のマルシア先生のことです)の誕生日会でした。ギターや打楽器をもちこんで毎度のごとく楽しい騒々しい会になりました。最後のフェイジョアーダ、お赤飯など、美味しい物も沢山いただきました。後ビール、ワイン。最近そういうのに飢えてたので嬉しかったです。


ギターはあまり練習していなかったせいもあってパッとしませんでしたが、7弦の梶原くんは相変わらずノリノリだっで場を盛り上げてくれたし、ボサノバで志保さんの伴奏ができていい夜でした。マルちゃんもプレゼントを喜んでくれたのでホッとしました。

2012年9月30日日曜日

Bolinha de Papel コード

Bolinha de Papel  (Gerardo Pereira)
「丸めた紙くず」


C△7 Db.dim D7 /(A)
G7(9) C6.9
Gm7 C7(9) F△7 Fm6
D7/A G7(b13) C△7.9 D7(b5.9.13)


C△7 A7(9) D7 /(A)
G7(9) C69
Gm7 C7(9) F△7 Fm6
D7/A G7(b13) C69 Db69

C69


2012年9月29日土曜日

フルーツシェイク、ししゃも 他

こんばんは。

あー、いつものごとくだけど、金がない。
なったら ない。
(ため息)


今日は早川マップを持って

青おにぎり → 甘夏ハウス → マニアックスター → 善正寺 を


ハシゴしました。

ところが、マニアックで、最後の1部を偶然(かな?)そこにおった元チョコリンガーズのアユムと脩平にあげたので、善正寺には次回持っていくことにしました。

Oさんいわく「追加注文で10部ほしい」という事だったので、また頼みます。

あ、よく考えたら、 自分の分て、ないなー。
一つ確保しとかないと。

2012年9月28日金曜日

早川マップの小売り



通称「早川マップ」(七訂版)
(福島第一原子力発電所由来の放射能汚染地図の略称:群馬大学教授 早川由紀夫先生が作成したもの)をビストロウシカというところに注文して、届いて、配布してみての感想なんですけど、けっこういいみたいです。


今日は知り合いのバーに行って3部さばいてきました。


この地図については賛否両論あることも知っていますが、群馬大学の早川センセというところで、引っかかったので。たいしたことは自分にも出来やしませんが、せめてこのくらいはしたいです。

2012年9月27日木曜日

スパイス潰し

どーも。
やっぱ、ウォッカはストレートで飲むのが、一番しっくりくるな、と思ふ初秋の真夜中。



通販でスパイスクラッシャーを買いました。

ケララに置いてあったもので、ホールスパイスをガンガン砕くのに使います。
お店のはもう一回り小さかった。

作りのメタルな感じが、とてもインドらしい。

2012年9月26日水曜日

自作シェイカー 売ります

こんばんは。




一年半〜も前から構想をねり、試行錯誤を繰り返しながら、イマジネーションをフル稼働させて厳選されたアイデアを結集させ(38%ウソ)、ここに自作シェーカー(ガンザという)が完成いたしました。本体や中身に関しての詳細は、とくに言うほどのことはないので割愛します。

2012年9月25日火曜日

なや(初)

前回(「ゆいまーる」)の続きになりますが、カチカチの終わった後に「なや」(カフェの名称、左京区でなやを知らない奴はモグリだ)に行こうという話だったんですけど、J氏が、「TOSCA」で日本を縦断している自転車乗り3人による短い発表会がある、という事でJ氏、ミウラさんと連れ立ってトスカにまず行きました。トスカは1年前に出来た、農学部前バス停近くのベジレストラン。


J氏が時間を勘違いしていたため、大幅に早くついてしまい、コーヒー飲み世間話をしながら一時間半ほど待ったところ、無事に自転車乗りたちも到着して、会場もそれらしくなった。三人の内二人は女の子だった。もう一人はアメリカ人。稚内から47日かけてここまで着いたそうだ。嫉妬するほどキラキラしていました。

2012年9月23日日曜日

ゆいまーる

昨日はブログを書こうとして寝落ちしていました。


気がついたら、床で寝ていました。
いつ寝たかもよく覚えていない。
よくないよね。気持ちよかったけど。


えー、昨日の流れは、まず、昼過ぎに仕事あがって さあどうしようというところで

J氏から着信があったんで、かけたら、出町の鴨川の橋の下で「ゆいまーる」をやっているから来い、ということだった。パーカッション・ミュージシャンのミウラ一号さんもいるという。ちなみにそのイベントは「ゆいまーる」ではなく「カチカチ交換市」という名前だったことが後で判明しました。

2012年9月22日土曜日

殺されない猫、生まれない猫

東京都千代田区の「猫殺処分ゼロ」が話題に

ウチの猫(過去なくなったもう一匹の猫も)が避妊手術を受けた「ぜろの会」、の流れに似ているが、これは行政によって為されているということが、なるほどと思った。 

千代田区が13年も継続して取り組んできた「動物との共生支援ネットワーク事業」の成果なのだそうである。


2012年9月21日金曜日

映画見ていない

おばんです。

こないだ、「内部被曝を生き抜く」という映画の自主上映会に行ったんですけど、その映画の感想はとりあえず置いといて。

このところ、映画 見てないな。と思った。

きのう、Z寺でフェルトのMさんに
「薫ちゃん、最近おもしろい映画見た?」と訊かれて。
なにも思い浮かばなかった。

最近というより、ほぼ二年近く見ていないのじゃないかな。
要するに、あの去年の地震の前から、見なくなってしまっている。

2012年9月18日火曜日

次は何が来る?

こんばんは。
先日はパソコンが壊れましたが、今度は自転車が故障です。

きのう、さっそうと街なかを走っていた時に
右手もとの変速のワイヤがいきなり切れたので、
ギアが効かなくなりました。一応走れるけど。

やっぱ「日頃の行い」なんでしょうかね

2012年9月17日月曜日

カレー粉なくてもカレー


こんばんは。

なんだか今日は、蒸し暑いの割に、右から左に、東から西にずいぶんと涼しい風が部屋を横切っていって、無性にビールでも飲みたくなる日でした。(発泡酒でがまんいたしましたが)季節がそろそろ夏の終わりをいうてる事でしょうか。


で、今日試してみたのは、フライドオニオンとヨーグルトを使った、北インド風(ムスリム?)のカレーでした。

カレーなるものを作る上でクミンと、俗に言うカレー粉を使わなかったことは、ほぼない。でもね今回は使ってないんですよおじいちゃん。(あとでガラムマサラは入れました)最初に炒めたのはブラックカルダモンとシナモンとベイリーフと赤唐と黒こしょう。

2012年9月16日日曜日

何もないので

自前のパソコンの中身です。
UBUNTUを入れています。
あらためて写真でみると、けっこうグロテスクな印象があります。



2012年9月15日土曜日

パソコン蘇生しました

こんばんは。
今日は。いいニュースです。
壊れたはずのパソコンが生き返りました。

ここのところ、ずっとヒマをみつけて復旧作業をしていました。
(まあ、そんな言うほど忙しい身じゃないですけど)

といっても、結論から言えばグラフィックカードを交換しただけなんですけど、結局不良箇所は一応そこだけだったみたいです。

2012年9月13日木曜日

パソコン死亡

こんばんは。

先日、ウチのメインのパソコンが急死しました。
はっきりした原因はわかりませんけど・・

熱とホコリにまみれながら、よく頑張ったと思います。

DELL DEMENSION E521
ちょうど去年の今頃、ドスパラで3000で手に入れたものです。


そういうわけなので、しばらくブログの更新が滞るかもしれません。

あたらしくパソコンを組み立てるかどうかも、微妙なところです。
できれば修理して使いたいところです。


で、もし急用のある方がいたら(そんな人がいるとは思えないが)

ケータイの方にご連絡を!!
お願いします。


しながわ


Ate Logo!!

2012年9月11日火曜日

庭山前議員  E-wave Tokyo インタビュー

YOUTUBE インタビュー
庭山由紀(前・桐生市議)
市民が変われば議会が変わる


庭山さんは、群馬県桐生市の市議でしたが、ツイッターで桐生市の汚染問題に触れ、献血車の写真と一緒に「汚染された血って、欲しいですか?」と呟いたことが大体的にメディアに取り上げられたことが決定打になり議員の地位を追われました。

2012年9月10日月曜日

茄子

あー うー、最近ちょっとウつです
理由はよく分かりません。
ブログかく気力もなんか、衰えてます
でも毎日チェックしてくださいね♪


今日は、午前中のギターのレッスンのあと、先生の奥さんを青おにぎりに案内した。

もちろん先生が「買ってきて!」と申したからである。


奥さんは店先に飾ってあるパンダの置物に大受けしていました・・・。

やっぱり、日曜はそれなりに人がはいるらしく、青ちゃん、てんやわんやだった。

2012年9月8日土曜日

ジンジャーエールの素

今日は、空いた時間を使って、ジンジャーエールの原液を作りました。

作り方は、以下のURLを参考にさせていただきました。


フクモリ「自家製ジンジャーエールのレシピ。」


手順は簡単で、レモン汁以外の材料を弱火で煮て、
冷ましてレモン入れて、
あとは、こして瓶につめるだけ。

炭酸で割って良し、お湯で割って良し、ビールで割って良し・・・
(ちなみに私は氷とVODKAを注ぎます)

2012年9月7日金曜日

Feitiço da vila コード

Feitiço  da vila  (Noel Rosa)

C△7   --  Bm7(b5)    E7
Am7   D7/C  Bm7(b5)  E7/B
F△   G7/F   C/G  ./bA  A7(b13) 
D7  --  G7(b9)  --

2012年9月6日木曜日

眠い。

おばんです。
さいきんやっと暑さのほうもだんだんと勢力が弱まってきて、生きるのもしんどくなくなってきました。


気圧のせいなのか、眠いです。
昨日今日と、昼間恐ろしく眠かった。

本当は、昨日のブログで今月のライブの情報を宣伝する予定だったんですが、いろいろと変更があり、広報できない事態が生じています。


というわけで、早くても土曜日か日曜にでもまたお知らせするという事で、今日はなにも実のあることを書けませんでした。無念なり。


じたばたしてもしょうがないので、おとなしく寝たいと思います。

2012年9月3日月曜日

ブログの紹介

さかもとこーひーオーナーさんのブログです

プロのつぶやき 654「味作りの感性は論理」

(引用)

それに坂本さんとよく話すのは、
コーヒー屋はコーヒー、料理人は料理だけやってちゃ駄目!という事。専門バカになってしまうと結局独りよがりの偏狭な世界にこもってしまうんです。味というのは、とてもとらえどこらが無くあいまいなものです。コーヒーを作るのにそれだけ勉強しても限界があります。色々な料理やデザートや様々なワイン、それに非食品、金属の味や土や樹や海や川の香りなどあらゆる香りや味に敏感でないと、味の判断や記憶はできません。もっといえば、本を読んだり映画を見たり音楽をきいたりすることも、知性感性を磨くという点で欠かせないと思います。良いものを見たり聞いたり感じたりしないと、本当に良い物を見極める力がつかないと思います。」


お詫びと、訂正

えーーー すみません。

このブログで、もっともアクセスの多い
HIKKIの「Goodbye Happiness」のコード進行の投稿記事なんですけど、

ヒッキーの最後のLIVEを見返していた時に突然、
致命的でない間違いがあったことに最近気が付きまして、

さりげなく訂正しました。


賢明なる皆様方におけましては、もうお気づきになっていらっしゃるかもしれませんが、


サビの出だし部分

「ソー グッバイ ロンリネス 恋の歌 口ずさんで〜」
または
「ソー グッバイ ハッピネス なにも知らずにはしゃいで」

の進行

☓ F G  Em Am

○ F G  C9 Am

にしました。

2012年9月2日日曜日

9月です

今日は、起きてぼーっとした後、また甘夏ハウスに南インドカレーを食べに行きました。
お店でカレーを用意しているのははづきさん。

カレーや、神戸のスパイスショップとかの話をしました。
そのうちカレーの会やろうかな、と言ってました。もしあるなら是非お手伝いしたい。
15日に、「内部被曝を生きる」という映画の上映会をするそうです。
体が空いていたらいきたい。


そのあと、青おにぎりに忘れ物を取りに行き、マニアックスターでお茶、読書して帰って来ました。(豆乳黒糖ジンジャー冷、おいしい)。うーん、甘夏、青おにぎり、マニアック。このハシゴ、なんか、いいな。超ローカルすぎて伝わらないと思うけど。

2012年9月1日土曜日

別の意味で最悪

こんばんは
いちおう、これが8月最後のブログ投稿になります。

さっき、ヤフーニュース(河北新報社)で気になった記事がありました。



福島県、最悪73万人減と試算 最良でも160万人割れ

2012年08月31日金

これ最初、題名だけみて連想したのは、福島に残っている住人たちが、原発事故の放射能汚染のせいで、内部被曝をし、次々にがんなどの病気にかかって2040年にはこんなに人口が減る、という試算かと思ったのですが、違いました。

2012年8月30日木曜日

他愛ない日々

夏も終わりに近づいて来ましたねー。

きょうは、バイト後にまた喫茶店ミューに行きました。
マスターはDSのソフト「リズム天国」というゲームにはまっていて、「やってみて」と勧めれられるままにプレイしてみたのですが、けっこうよく出来たゲームで、(つんくが作ったらしいけど)面白いなと思いました。

んで、マスターには「初めてにしてはできてる。さすが音楽やってるだけあるね」と言われました。暇つぶしだけじゃなく本当にリズムの訓練になるかもしれません。まあでも、楽器をやっているものからすれこの程度のものは、あくまでゲームで音楽の習得、日頃の訓練からはあまりにほど遠いと感じてしまいます。


お店の窓際に座ったせいか、あまりに気持ちよくてうたた寝してしまいました。その後、マスターとゆる体操の話をし、どうやって体の力を抜くかとか、太極拳の真似事みたいなものをやって、その日は帰りました。2時間半くらいは居たはず。アユムは6時間くらい居られるといっていたけど。まだまだそこまでは行けなそうです。こんど行く時はなんか本、持って行こう。

いいニュースと悪いニュースがある。

うーん、残暑が厳しいですね。



唐突ですが人生には、いい事と悪いことがあり、悪いことというのはあまりいいたくありません。たとえば「離婚しました!」とか「事故で家族を失いました!」とかブログで報告するのは、書き手にとってすごく大変なことです。読み手に負担を与えるだろうという負い目を持ちながらですから。それに日本人は、悲しみを秘めるのも得意です。


うーーん、いいことと悪いことって、半々くらいなんでしょうかね?誰も、どっちがかすごく偏っているということは、あんまりないから半々なのかなーみたいに思っていますが、じっさいよく分かりません。快楽の度合いも苦痛の度合いも、人によって異なる場合が多いからです。お金がなくてもケロッとしている人もいれば、大声で叫び走り回っている人もいるという事です。無いことに変わりはありません。

2012年8月28日火曜日

続チャナマサラ

チャナマサラ
という題名で前にもにブログ書いた気がするが、今回もチャナマサラである。訳すとひよこ豆カレー。
おいしい。

きょうのは、ずっとましな出来。
それは何故かちゅうと。インド人を真似したから。

カレーを作るとき、インド人がスパイスの量を計らない、というのは有名な話だが、計らないのではなく量を感覚で決めて、手や舌で適量を投入しているからだ。
(と推測する)

白雲山荘 (2)


さて、二日目は朝日を浴びながらの朝食のあと、ゆる体操をしました。
そう、ギターも弾きましたっけ。
オマケ程度に。

主に、立ちながらのゆる体操でした。手を擦ったりもしました。
ていうか色々とやったのですが、細かく書くと面倒くさいことになるので・・・

ほぼすべてのメニューで「気持よく〜」という言葉を呟きながらやるのですが、きもちよくーきもちよくー、をブツブツ言いながらゆらゆら揺れている人の群れって、なんだか怖いなと思いました。まあ、それがゆる体操なんですけどね。

2012年8月27日月曜日

白雲山荘 (1)


クラシックギター及び、ゆる体操の合宿に参加してきました。
ギターはおまけです。ゆる体操のためにみんな集まったらしいです。

滋賀県は湖西の白雲山荘というところでした。


民宿と言うより、いわば別荘をちょっと借りるようなもので、Aさんという方が個人経営されている。なので、いっぺんに何組も泊めるというのではなく、もっとミニマルです。そして、よりアットホームです

2012年8月24日金曜日

講演会 木下黄太☓平智之議員


今日は、駅前のアバンティで、木下さんの講演会がありました。

民主党を離脱した、平議員との対談、がメインです。



平議員を、初めて見たのは春にタイ飯屋さんで働いてた頃だった。まだ民主党の議員さんだったはず。


白梅町のフレスコに買い物にいった際、平議員は交差点を眼前に仁王立ちし、一人で拡声器を手に、放射能の危険性を訴えていた、と書くとふつうに聞こえるかもしれないけど、街なかで議員が放射能のことを、一人で訴えているというのは、かなり例外的なことだったのでっせ。だいたい、放射能は政治の現場ではほぼ無いことになっている、あるいはそれに等しい状況だとわかっていたから、

2012年8月23日木曜日

銀水湯

こんばんは。
今日は、銀閣寺の近くの「銀水湯」という銭湯に入って来ました。

お友達の紹介システム、みたいなんを使って、ちょっと安く入れた。

きれいで、サウナもついてて、いい銭湯でした。

今時の銭湯には、ウェブサイトもある。http://ginsui-u.jimdo.com/

2012年8月22日水曜日

ネミロフ

こんばんは。

今日、北白川のリカマンで、「ネミロフ」という見慣れないウォッカが棚に陳列されているのを見た。



おお・・
これは・・・ウクライナのウォッカだった。

さて

ここで、皆さん。

ウォッカなんて、みんな、おんなじ味やんけ!
と思ってらっしゃるでしょうね。

2012年8月21日火曜日

早川マップ

こんばんは。

主に、ネットでだとおもうけど
早川マップ、と呼ばれる地図がある。

今日、コンビニでプリントしてきました。
実家と、親戚に送るためです。

放射能汚染地図(七訂版)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html

(早川由紀夫の火山ブログ)


2012年8月20日月曜日

SALYU Lighthouse コード

by Salyu  (composer: Takeshi kobayashi)
2012.2.1.

Ab△7/C   C#9
Fm7   Cm/Eb
C#7  (Bbm7)  Eb7.9

Ab△7/C   C#9 
Fm7   Cm/Eb
Bbm7  Cm7  
Dm7(b5)  G7/D

2012年8月19日日曜日

生きているんだよね


こんばんは。
昨日は、ブログ更新を休んでしまいました。

し、しんどい。
夏風邪に、腰痛を患ってしまったもので
どっちも、軽症ですけど、両方はツライわ。

というわけで、休みをまる一日使って、料理と読書以外に何もしないでぐったりしていました。

どんだけ、布団から起き上がるのに時間を要したろうか。
その時間があれば、ギターの一曲ぶんくらい音取りできそうなくらいだった。

ま、こういう日もあるだろ。
的な。

2012年8月17日金曜日

大文字を見に行ったとおもいきや

ピーカンの8月16日。

お誘いにあずかりケララの古巣と、夕方より河原町パクチーで集結。

9月で卒業のHさん、進々堂でもいっしょだった気功の先生Oさん、鍼灸の学生のMちゃん、初対面のKさんという先輩の方と。


久しぶりのタイ料理、美味しかった。
タイ人の作る料理はいいなー。パクチーやっぱスゴイわ。
量はちょっと少ないかもしれないけど。

2012年8月15日水曜日

たこ・らいす

こんばんは。
今日は、休憩がてらタケリアパチャンガに昼飯を食べに行きました。

お盆でもやっているんですね。


注文したのは、
トマトチーズ・タコライス。
美味しかった。

2012年8月14日火曜日

Sを求め三宮へ(2)

Sを求め三宮へ
(続き)
さて、バックパックがけっこう重くなってきたし、なんだか雲行きが怪しく雨もきそうだしとりあえずもう帰りたくなってきたのだが、もういっかいクスムを探してみないと・・・という気持ちになってきた。あるはずなのだ。どっかに。

で、さほど遠くもない、地図の場所にふたたび歩いていってみる。
(なぜか、このあたりはラブホだらけ)

あ、あるじゃん、立て札!

見てなかったわ・・。

2012年8月13日月曜日

Sを求め三宮へ (1)

わざわざ書くほどのことでもないけど、神戸は異国文化の街である。
父方のおじさんや、義理の姉の実家も三宮にある。
友達も4人ほど住んでいる。

なので、たまーーに行く場所だ。
ブラジル音楽関係でも何回か、行った。
(まだ相当青い時に、中華料理屋で弾き語りしたこともある。たまに思い出すと恥かしさでしにそうになる。)

今回は、インド人のお店とかにスパイスを買い求めに行った。

行こうとしていたのは
●クスム食料品店
●ジュンコ貿易「インド・バザール」
●キタノ・グロサーズ
●コウベ。グロサーズ

の4店舗。

bico do beija-flor コード


Bico do beija-flor "ハチドリのくちばし"
(Celso Machado)

(intro)
D△7 ------
Bb69 ------
Em7(9) - A7(b13) --

2012年8月11日土曜日

猫は汗をかかない


今日も、昨日に引き続き、友達の家に猫の餌やりに行った。
隣県の実家に帰省してるので。


家の猫と違って、元気が良いので、ゴロゴロしていても、急に噛み付いてきたりする。あま噛みとかじゃなくて、かなり痛いし。三回ほどやられた。

うちのミウシャと違うところは、オスであるという事と、若いという事で、基本は一緒だ。猫は甘えたがりだなー。

2012年8月10日金曜日

Não Tem Nada Não コード

"Não Tem Nada Não" (Marcos Valle, João Donato)



Key=Dm (C)

Dm7.9   G7(b13)  Em.9  A7(b9)

Dm7.9   G7(b13)  Em.9(ou C△9)  A7(b9)

(×2)

Dm7.9        --
Em7.9   A7()

Dm7.9        --
Em7.9   A7()

(×2)

(もどる)

2012年8月8日水曜日

喫茶店 ミュー


や。



今日は、仕事だと思って店に行ったら、シフトに入る日を間違えてた。





このまま帰るのも癪なんで、喫茶店ミューでコーヒーを飲んでから帰ることにした。


チョコリンガーズのアユムの、大のお気に入りの店。
ミューのマスターは、いつもどおりだった。
今日は、大文字焼き、山のトレッキングコースあたりの話をした。

パゴージ(ビバラ)

こんばんは。
バイト終わった後、久々に火曜日のビバラのパゴージ(ブラジルナイト)に顔出ししました。


12時近かったので、ほとんど終わっていた。

まあいいけど。
にごり酒を飲む。

2012年8月7日火曜日

Nao existe amor sem dinheiro?

Sem dineiro!!

あーあ。

世間は、オリンピックで賑わっておりますが。

こちとら金がないので、料理用のワイン飲んでる。

給料日までもうちょっと。

ウォッカ、飲みたいなあ

2012年8月6日月曜日

ライブします( Maniac Star 8/22)


※夏は、ボサノバをききましょう


フライヤー↓



半年ぶりのマニアックスターです。
冷やかしに来て下さい。

書き忘れたのですが、投げ銭です。

よろしくどうぞ。

品川薫

2012年8月5日日曜日

アボガトビーフご飯

こんにちは。
昨日は、久々に酔っ払って帰宅したので、ブログ書く前に寝てしまいました。
陳謝。


Z寺で例のごとくKさんとPさんと飲んでました。

Pさんはドイツ系のコロンビア人で、いまは日本で結婚しし二ヶ国語を教えながら、近くの道場で合気道をやっている人です。ギターも弾きます。

スペイン語で弾き語りしてくれます。男前です、
カッコいいです。
また、日本語をほんとうに知ってます。やるなあ

2012年8月4日土曜日

チャイ(作り方)

こんばんは。
ええと、今月はブログを毎日更新することを自分に義務付けてみたのだけど、さっそくネタがつきてきました。

何かないかと思いあぐねた挙句、とりあえず、以前働いていたケララで作っていたチャイの作り方でも紹介しようと思います。

___________________________________________
チャイ

材料:紅茶の葉(CTC)、牛乳、カルダモン、砂糖(オプション)
水、牛乳の3分の2くらい、あるいは同量

2012年8月3日金曜日

初スイカ

こんばんは。

今日は仕事終わって、喫茶店ミューにいった後に、北白川のR氏の家にいった。知り合いのT氏が関東から来ていたから。(R氏の家はほぼシェアハウス化が完了している、つまりR氏が居ない時でも誰かしらが住んでいるような状態)


以前、都内で広告の仕事をしていたというT氏は、去年からずっと京都への移住をきめてたのだけど、彼女が東京で仕事しているため、一人だけ引っ越すわけにもいかず、なかなか遅々として進めなかったそうなのだが、念願かない彼女の仕事がこちらでも見つかったという事で、めでたく二人揃って移住を決めたと今日きいた。おめでとうございます。

2012年8月2日木曜日

Havaianas

「アヴァイアナス」


http://www.havaianas.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハワイアナス

気になった人はチェックしてみて下さい。
Havaianasはブラジルでは知らないもののない、ブランドメーカー。

ブランドと言っても、誰でも買えるとおもいますですけど。
いわゆる、よくできたビーサンってやつです。

ま、・・海も、ビーチも似合わない男ですけど。何か。?

2012年8月1日水曜日

ごめんね


さっき、帰り道の北白川通の下り坂を全速力で飛ばしていたら、ファミマの目の前の道路に猫が死んでいた。


明らかに車に轢かれた猫は山吹色で、その倒れた惨い姿の前にまだらのあまりかわいくない猫が、立ちはだかっていた。友達を守っていたのだろう。最初、道の真ん中に居て、こちらを凝視し少しもどかないこの猫は何をしているのだろうと思った。

すぐ気がついて、慌てて引き返す。猫は血まみれになって目が飛び出ていた。即死だったと思う。辛くなって、逃げ出そうかと思ったけど、まだらの猫が、また道路に出てくると、ここは車がスピードを出すし、危ない。

脇をみやると駐車場の車の下から、さらに二匹ほどの猫が心配そうにこちらを伺っている。やはり友人をなくしたのだった。


自分の飼っていた以前の猫を彷彿とさせ、あんまり不憫だったので、数分ためらったけど遺体を駐車場のそばにおいた。そうとう出血したらしく、手が血で汚れた。また持った時に背骨とかバラバラだった感触があった。暖かさがあったから、ほんとに事故がおこったばっかりのタイミングで通りかかったのだ。

しばらく遠目に眺めていたら、まだらの猫が一番仲良しだったのだろう、ずっと遺体のそばについている。悲しかった


何もしてあげられなかった。ごめんなさい。


暗くなってしまった。

Ate logo!!

2012年7月30日月曜日

梅ジュース

こんちは。

こないだ、といってもけっこう前ですけど三重県に梅取りに行ったとブログに書きましたが、その案内者Kさんがさっそく作った梅ジュースを頂きました。


原液を水(炭酸とか)で割って飲むんですけど、めっちゃうまい。

さて、砂糖に漬けておくだけというならただの梅シロップなんですけど、なぜか、これは大量のガスをずっと発生し続けるんです。だからペットボトルの口を緩めておかないとパンパンになってしまうんです。「酵素ジュース」なんだそうです


タケリアでのフェスタ

今日は、久しぶりにタケリアパチャンガでフェスタでした。


フェスタは、いわゆるお祭りのことではなく、小さなモノから大きなものまでパーティのことを指します。

今日のお題は「ブラジルに帰る山本さんを見送る」というものでした。

しかし、夕方からバイトだったため、最初の一時間と最後の30分しか参加できなかった。もうー、ひどいな、神様は!!恨みます


2012年7月29日日曜日

Ola, Amigo Tudo bem?

Ola! Tudo bem? 
あーーーーーーーー
夏です。

夏きちゃいました。
Muito calor!!

半分だれてます  
唐突だけど  
来月の目標を立てて みる 

2012年7月28日土曜日

YUSA "HAIKU"

" HAIKU " 2008





http://diskunion.net/latin/ct/detail/LT2765


YUSA [ジューサ] はキューバのアーティスト。
歌、ギター、作曲、詩作。

確か、三年前くらいに買ったはず。

2012年7月23日月曜日

ミント

三重県から誘拐してきたミントの苗

けっこう生えてきました。



ちょっと前はこんな感じでした↓

2012年7月22日日曜日

Mixi アーカイブス 映画「バッシング」


バッシング


2006年09月13日

(レビュー)
監督:小林政広/出演:占部房子、田中隆三、 
 大塚寧々、香川照之/制作Film(シアターキノ) 
 公式サイト http://www.bashing.jp/ 

京都・みなみ会館で昨日、見てきました。ほぼ思いつきです。 


 この作品は「イラク人質事件・自己責任バッシング」という、 
未だ記憶に新しい現実の事件をモチーフにしたフィクションである。 
人質の身から無事解放され、帰国して半年たった主人公の女性が、 
バッシングを浴び、再び中東へ旅立つまでの経緯が描かれている。 


 昨年のカンヌ映画祭のコンペティション作品として出品、海外の 
メディアなどから高い評価を受けたそうだが、肝心の国内ではほぼ 
無視された形になったそうだ。こういうのを世間では問題作という。 


 ほぼ出資の見込めない低予算映画であり、監督自身が自腹さいて 
製作したという割には、この監督、自分は社会派では無かったそう。 
なぜ、お金もないのにこんなリスクを冒したのかなあ、と思う反面、 
「おぬし、よくぞ血迷うた」という感心もある。見た直後に特に。 


 この映画の風評はミクシィのレビューなんかを見ても分かる通り、 
絶賛する人と踏みにじるようにけなす人と、ほぼ二通りに分かれる。 
しかし、よくよく読んでみると褒める方はそれほでもないが、逆に 
悪くいう方は凄まじい。これでもか、というくらい叩かれています。 
「バッシング」を映画にしたらそこにバッシングを浴びた、という 
面白い構図になっている。 


 これが自国問題であるというだけだったら、おそらくここまでの 
悪評は無かっただろう。日本人のタブー領域に踏み込んだ、このよ 
うな映画を作るにあたり、監督が参考にしたのは作家・桐野夏生の 
「グロテスク」だったそうだ。この辺りがユニークです。 


 正直、観る側にしてみたら、日本人なら誰でもきっと窒息寸前。 
勝手な憶測に過ぎないけど、多くの人は耐えられないだろうと思う。 
「ああ、この悪夢、早く終わらないかな」というような、映画館に 
あるまじき、とてつもなく長い時間がそこに流れる。 


 書き出したはいいけど、考えがまとまらないから明日に廻します。 


すいません。 


インタビュー記事
http://www.fjmovie.com/main/news/2006/news05_bashing_interview.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 この映画から感じる違和感は、おそらく自己嫌悪により派生する 
ものではないか。かつ主人公は、それに追いつめられるもする。 




 もしも、あの時、日本政府がアメリカ主導による対イラク戦争を、 
「支持しない」という立場を取っていたら、自衛隊もはるばるイラク 
くんだりまで派遣されなかったし、ボランティア達を人質に取られる 
ことだってなかった筈だ。でも現実は、悲しいかな、米国に歯向かう 
日本政府、ブッシュを支持しない小泉純一郎など、あり得ないのだ。 


 結局、自己責任という言葉を持ち出したのも、後先考えずイラクを 
敵に回してしまったり、アメリカにいち早く追随することだけを考え 
ているみっともない自分(日本)を覆い隠したいような、恥ずかしい 
気持ちだけだったんじゃないだろうか。つまるところ、あれだけ威勢 
良く「テロには屈しない」と言って置きながら、米国に足手まといと 
思われるのが嫌で、恥ずかしくなり、必死に言い逃れしているような 
ところがあった。万が一あいつらが殺されても、オレ様には関係ない、 
という態度を何が何でも貫き通そうとしてがんばっていた。 


 多くの海外メディアからこの作品に関して「なぜ人質(被害者)に 
対して帰国後もあれほどの非難が浴びせられたのか、理解できない」 
という質問が相次いだそうだが、きっと日本人自身にもよく分かって 
いないのである。二ちゃんの住人らが空港にまで出向いて「ぬるぽ」 
とかいうプラカードを掲げてたとか、そういうのを聞いても行動が 
全然大人げないというか、冷静さを置き去りにしていたものが目立ち、 
議論もどこかしら空虚なものばかりで、空気だけが尋常じゃなかった。 


 映画のレビューをみると「主人公は弱い。現実から逃げている」と 
いう批判をよく見かけた。しかし、主人公は映画で見る限り、現実と 
戦っていた。弱いのは、そういう主人公を「正論」という名の非難を 
彼女に浴びせ続ける、姿の見えない周囲、世間一般人である。 


 まさに、彼女は自分が間違っていなかったことを証明するために 
再び中東に身を投じる。この行動を、やっぱり自己正当化ととられる 
かもしれない。だが、それも覚悟のうちである。もう帰ってこない、 
と言って日本を出るのだから。そしてその時の荒んだ冬の海に向かう 
不動の主人公の清々しい表情、それは「この映画には救いがない」と 
いう見地と、真っ向から対立するのである。 
  
 この作品の中核をなすのが主演の占部房子の演技力。すごいです。 
久しぶりに抜き打ちでこういう不良映画に出会えて、本当にうれしい。 
オール苫小牧ロケ。北海道の冬の殺伐とした景色が、涙と感傷を誘う。 




 この作品を「おしん」と比較してみると、面白いかもしれない。 
  


カンヌ授賞式の監督とヒロイン(占部房子、大塚寧々




Mixi アーカイブス 機種変しました



こないだ、給料が出た日にちょうど新機種も出た。
つーわけで、三年か四年ぶりに機種変しました。
WILLCOMはそのまま。変えてないです。

京ぽんお疲れ。君のことは忘れないよ。
何もかも、すばらしかった。


ところで先週、バレンタインでしたね。
いつ頃から、「ハッピー」バレンタインになったんでしょう。
関係ない人を、巻き添えにするのはやめてほしいです。


"St.Valentine's Day"
なら、「私には縁なきこと」で済まされるが
ハッピーバレンタインとなると貰えない、あげれない
人々は一様に不幸になってしまうではありませんか。

署名反対運動でもしたいくらいの怒りを感じますね。
・・・と周囲に言ってみたんですが、あんまり共感は
されなかった。なんでだ


「ハッピーバレンタイン反対&撲滅運動」
だめっすか



追伸・・・最近、ワインにハマっています。
前よりも、味の違いを気にしながら飲んでます。
あとやっぱ、肉との相性がいいです。
それだけ飲むよりもずっと楽しめます。

+++++++++++++++++++++++

コメント

退会したユーザー2007年02月19日 22:45


>署名反対運動でもしたいくらいの怒りを感じますね。

同感。僕は署名しますよ!


コメント

2007年02月20日 16:43
では、早速ここに
「ハッピー・バレンタイン反対&撲滅会を結成し、
目立たない撲滅運動をちいさく地道に展開します。


◆会員規約の「一つ」

会員同士でのチョコのやり取りはとりあえず禁止ですが、
「愛がなければ、甘くないものに限りOK」ということに
します。


2012年7月20日金曜日

mixi アーカイブス 初めての延滞

25 de Dezembro, 2005




 ああしまった神様ごめんなさい、
ビデオ返しに行くの忘れました。正確に言うなら忘れたのでは
なくてですね、つまりその日はすっかり治ったと思った風邪が
ぶり返しただけでなく、朝から10センチは積もろうかという
すごい雪がガンガン降っていて、しかもそのレンタルビデオ屋
さんがけっこう遠くて、でも料金はオール100円(新作を除く)
だったから、延滞料金とられてもきっとそんな高くないだろと
なめてかかり、翌日堂々と返却しに行ったらこれが一本につき
延滞料金なんと二百円かかって三本で都合六百円の損失だよ、
結局、一週間千円かかったわけで普通じゃん、まあいいじゃん
と思いながら帰ったがなんか腹立たしかったよケチでごめん!!!

mixi アーカイブス オイオイ2006

「オイオイ2006」

うわー、あと一日だわ。2千六年。
 振り返ると、なんだか空しい一年だった。
いいことなんか、あんまり無かった気がする。
ま、出会いは、それなりに結構ありました。

 話は変わりますが、外人ネタなんですけど、

 最近、IVONN姉(近所の人)が、うちの留守中の
ミウシャの相手をしているらしい? ということが
次第に明らかにされてきました。

 聞いてしまったのです。偶然。

2012年7月19日木曜日

MIXIアーカイブ 「ベベルを看取る」

シジミ MIXI アーカイブス

Bloggerに移行する以前(2005−2008)、シジミエキスという名前でミクシイに投稿していた文章をアーカイブ化していきます。ネタ切れの時、たぶん定期的に拾ってきて掲載します。


「ベベルを看取る」
(一部、加筆修正しました。)

2012年7月15日日曜日

ハイミにマルシアを連れてくの巻


こないだは、いつものマルシアのポルトガル語の授業の日、雨の日だった。

断続的に振る雨で、ご存知のように低気圧が西日本全域を覆い、九州では豪雨が起こり死者のでるほどだった。今もそれが尾を引いて続いているような感じ。


その日マルシアはちょっと遅れて、しかも後の受講者が居ないため、しかも彼女があまり時間を気にせずに気の済むまでどんどん続けるタイプなので(ある意味、先生の楽しみ)、この日もまあなんとなくで、終わってみたら1時前になっていた。

2012年7月12日木曜日

甘夏ハウス、 そして噛み合った日


こないだは、久しぶりになんだか噛み合った日だった。

まずは、午前からクラシックギターのレッスンに出かける直前。眠い目をこすりながら、試験直前の学生みたく楽譜をにらみつつ課題を練習していると。

近所のネコ友で、もとバイト仲間のMMちゃんから「実家から野菜が来て、これからカレーを大量に仕込むのでみんな食べにこよう」という内容のメールをもらう。なるほど。ならレッスンが終わってから行ったら丁度いいな、と思いつつギターを抱えて出る。まあまあの天気。


2012年7月10日火曜日

夕日

大文字山から




スケジュール管理が苦手

これを書くことを、とても迷ったんですけど、書きます。
最近、気がついたこと。

わたしゃ、物心ついた時から、未来の予定をメモした手帳を持ち歩いたり、予定をその都度確認したり入力できるデバイスをもったり使いこなしたことがない。


「え? ないの・・!?」

2012年7月5日木曜日

考えの整頓 佐藤雅彦

書評:「考えの整頓」 佐藤雅彦

著者は、ピタゴラスイッチの企画などで有名な大学の教授。はていったい何屋さんなのかと思うけど、クリエイティブ畑を耕している人であるという事だけは確か。

http://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤雅彦 (メディアクリエーター)


佐藤雅彦氏の本に出会ったのはいつだったか忘れたけど、それは、こういう天才もいるのかという、イメージの転換や、発想や気づきの言葉やイメージを真っ直ぐに投げ与えてくれる驚きべき才能でした。出会いの発端は「毎月新聞」というちょっとふざけたタイトルとどう見てもユルい装丁に魅せられて買ったA4サイズの本で、それはとんでもなく面白いしろものだったからで。

2012年7月1日日曜日

梅酒仕込と手打ちそば


 青梅を頂いたので、去年のごとく漬けてみました。去年はラムでしたが、今年はウォッカです。ワクワク。


2012年6月29日金曜日

やさしさにつつまれたなら コード



ベベル・ジルベルトの録音 "Envolvida em Ternura"
から、Key Cでコピーしました。

C (9)    D7/(F#)-C6(△)
Dm6(/f) - E7  Am7
F△7   G7(9) -G/F
C(△7)/E    Eb dim
Dm7  G7