Samba do Soho
http://youtu.be/j1Nn30zPEpk
(注) ここでいうSOHOは、NYのソーホー地区のこと。
IT関係の用語 「スモールオフィス ホームオフィス」
とはまったく関係ありませんので!
また、この曲はJobim氏の息子さん ダニエルの作詞作曲になります。
http://youtu.be/nbRf3CxGdmQ
さきほど、ソーホーのサンバの演奏の参考になるような動画を探しながら
Youtubeをあさっていたんですけど
↑二番目の動画は韓国のどこかのプレイヤーのYoutubeを引っ張ってきたのですが
リズム隊がかなりしっかりしていて、(ちょっと硬い面もありますけど)
逆に、日本人のプレイしてる動画、どれをきいても、この演奏よりもウマイものが見つけられなかったのは実際ショックでした。
まあ、日本人でウマイ人、バンドは山ほどいらっしゃるので、たまたまこの曲で検索して見つからなかった というだけの話だと思いますけど・・・。
(あ、小野リサさんいますが彼女はブラジル生まれなので別格。)
この探索中、これ、本当にヒドイ!!と泣きたくなるようなものも平気でYoutubeにあげているものを沢山みてしまい、かんなりブルーです。(いや、、これは我が身を振り返れという事なのでしょうねきっと。)
精進します。
あ、コード進行は、いずれ上げます
あしからず。
Ate Logo!!
| Quando ando pelo Soho eu me lembro da Gamboa ai, ai, ai, que coisa louca ai meu Deus que coisa boa Por all no peu Donga fez o samba no batuque do povo de Angola de Luanda Quem não sabe oque e saudade não conhece esse dilema não provou desse veneno numca teve uma morena Ai mue Deus que bom te encontrar nessa cidade quando dobro a esquina dou de cara com a saudade Ai, ai, ai, que coisa louca ai mu Deus que coisa boa Ai, ai, ai, que coisa louca ai mu Deus que coisa boa |
http://youtu.be/j1Nn30zPEpk
(注) ここでいうSOHOは、NYのソーホー地区のこと。
IT関係の用語 「スモールオフィス ホームオフィス」
とはまったく関係ありませんので!
また、この曲はJobim氏の息子さん ダニエルの作詞作曲になります。
http://youtu.be/nbRf3CxGdmQ
さきほど、ソーホーのサンバの演奏の参考になるような動画を探しながら
Youtubeをあさっていたんですけど
↑二番目の動画は韓国のどこかのプレイヤーのYoutubeを引っ張ってきたのですが
リズム隊がかなりしっかりしていて、(ちょっと硬い面もありますけど)
逆に、日本人のプレイしてる動画、どれをきいても、この演奏よりもウマイものが見つけられなかったのは実際ショックでした。
まあ、日本人でウマイ人、バンドは山ほどいらっしゃるので、たまたまこの曲で検索して見つからなかった というだけの話だと思いますけど・・・。
(あ、小野リサさんいますが彼女はブラジル生まれなので別格。)
この探索中、これ、本当にヒドイ!!と泣きたくなるようなものも平気でYoutubeにあげているものを沢山みてしまい、かんなりブルーです。(いや、、これは我が身を振り返れという事なのでしょうねきっと。)
精進します。
あ、コード進行は、いずれ上げます
あしからず。
Ate Logo!!
0 件のコメント:
コメントを投稿