2015年8月18日火曜日

猫の昼寝

こんばんは。

今日も必死でネタを考えていたら、眠くなり、力尽きたということにして、
 今日は、こんな 癒やされる写真にて
バイバイ〜。

Ate Logo!!


2015年8月17日月曜日

カーブ 田中屋さん 

「頭の痛くならない ワイン 専門店」!

            

ごめんさい。

正しくは、「カーヴ 田中屋」さんといいます。

何のお店かと思われるでしょうが、ワインのお店。
ワインに詳しい人なら、カーヴという名前でピンとくるはずです
(俺にはわからなかった)

http://cave-tanakaya.blogspot.jp/
https://www.facebook.com/cavetanakaya

マキコレワイン、という知る人ぞ知るワインコレクションを
販売しているお店です。

金井麻紀子さんというバイヤー?の方が厳選したワインのことです。
http://www.cave-kanaiya.co.jp/


2015年8月16日日曜日

個人ブログのネタとは 

インターネットにおける、ブログの役割について、ちょっと考えてみた。

個人が行うブログの種類は、

  1. アフィリエイト含む商業的(利潤を得るため)なもの
  2. 個人の活動、趣味、嗜好、プライベートを表現したもの
  3. 一般市民に帰依しうる社会的活動を行うもの
に分かれるであろう。

自分のそれは2であるが
いま世間一般には、個人活動や趣味を趣旨においたブログでは
どのようなもの、こと、話題が活発に公開されているか。


おそらく、次のようなものになると思われる
  • 何処かに行った、何かを食った、何かを買ったなど
  • こういう話題(ニュース)があり、それについて、こういう考えを持った
  • 職場、家庭に変化があった(人間関係含む)
  • 個人で何かを、創造、発明、発見した
こう書くと、個人で行うものでも「報告」的なものと、「表現」的なものに分類されることが分かる。

「報告」とはいはば純粋な情報であり、しかも過度にプライベートなものは、あまり価値を見いだせないものが多い

つまり「俺今日暇だったぜヒーホー」みたいな。

2015年8月15日土曜日

ワイングラスの中の自称・糖質セイゲニスト

こんばんわ。

二年ほど前に夏井睦先生(医師)の「炭水化物が人類を滅ぼす」
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666
を読んでからというもの、日々「糖質制限」を心がけるようになったワタスですが。

いまだに朝はパンだし職場ではご飯食べてるしたまにパスタは食べてるし芋は食ってるしみたいな状態で
世間に胸を張れる糖質セイゲニストになるにはまだまだ精神的にか弱いようです。
まあ自称セイゲニストでいんじゃん。
とゆるく構えてます。
(糖質セイゲニストとは・・自ら進んで炭水化物を取らない人のこと)

糖質制限のことはネット上でも賛否も両論もありまして、
反論としては「日本人は米を食うもんだ!」とかいろいろ。


しかし、夏井医師は
「日本人は、ずっと米を主食にしてきたかのように言われるがそれは幻想で、急速に広まったのは現代以降。米は嗜好品のひとつ」とのたまう。


http://www.asyura2.com/13/health16/msg/325.html

2015年8月13日木曜日

便秘も大変です。

こんにちは。

ウチの愚猫の話しである。
ミウシャ姫です。
調子があまり良く無かった。
最近、といってもここ1,2ヶ月のことだが、2回ほど病院に連れて行った。


2015年8月5日水曜日

猛暑ですね

ご無沙汰しています。

あっという間に、8月が到来してしまいました。
ちょっとした夏風邪をひいたりしてます。

 結局、先月はブログの更新をサボってしまいました。
4から7月までバイトの掛け持ちをしていて、それなりに忙しかったので、という言い訳も、できないことはないのですが、「おい、1本も書けないほど、忙しかったのか?」と言われると答えに窮するのであります。たぶん、パソコンの前に座るとネットサーフィンをしてしまうので、ブログを書くというところまでたどりつかないのです。

 今日という日になってやっと余裕が、出てきたということでしょうかね。

 あと、先月はアべ内閣による「安保改正案の衆院通過」という巨大な問題がありました。これにより、社会全体がざわついた感がありました。これが、非常に曖昧で、日本的である。違憲なのに、OKという、訳の分からない状態です。いわゆるアメリカの意向に無理やり沿っていっている感じです。これは、カシラ(総理大臣)をすげ替えただけでは、解決していく問題ではない。アメリカとの関係性をどうにかしていかなくては、日本という国が戦争に巻き込まれることは、免れないことでしょう。

 などなど、いろいろあったわけですが
8月は、週に2,3本は記事を書いていく予定なので
よろしくお願いします。

今日は、おすすめの本のご紹介です。