2014年12月30日火曜日

餅のおすそ分け

こんばんは。
正月といえば、やはりでしょう。

ほかにも正月といえば初詣、凧揚げや、雑煮、福笑い、お年玉、駅伝、初夢、お正月番組、寝正月、初売り、芸能人&セレブ海外逃亡、正月のパチンコは回収モード大晦日から飲み続け初日の出拝んで一眠りのあとさらに飲む新年会、またはトナカイ故障のため1週間遅刻して現れたサンタクロースなどと枚挙に暇がない訳であるが、こう考えると日本人の正月前後というのは本当に忙しいわけである。師走というだけある。


2014年12月28日日曜日

年末年始、そしてたまり続ける宿題

じゃーん!
クリスマスが怒涛のように過ぎ去ったかと思えば、来るのは年末。その次はもうお正月ですよ、旦那!

年末になって、我が家ではいろいろな動きがありました。

まず、これは、「クリスマスイブの奇襲」として語り継がれる出来事でした。
さる24日、この家の改築に携わったM工務店の社長さんが、ケータイで「今日行きます!」とお昼に電話してきたかと思うと、1時間後には大工さん2人が家に到着し、階段に丸太の手すりをつけて、パーっと帰っていったという事件がありました。いや、これは正確には事件ではない。大工がくれた「クリスマスプレゼント」だということで、私達の中で処理されました。実のところ、この日は仕事で家には居なかったので、嫁様には迷惑をかけてしまったのですが、いろいろ大工さんに質問したりしたかったので、その場にいなかったことが悔やまれました。



2014年12月18日木曜日

新しいCD プレーヤー

こんばんは。
うちのケリーダ・とも御前の所有であったソニーのCDラジカセは、引っ越し以後なぜだか再生できなくなったために、あたらしいプレーヤーが必要になりました。
新居でお気に入りのCDがかけられないのは、悲しいので。
アマゾンで探しました。

marantz CR101


てなわけで、注文したはいいが、マーケットプレイスで頼んだ所為もあり(?)届くまでに二週間もかかってしまった。ちなみに発送元は愛知県。どういうこっちゃ。


2014年12月12日金曜日

発酵バターに挑戦 vol.3

さてさて、まだ引きずってます。
発酵バターシリーズです。

前回は、発酵に失敗していたようで、今回カスピ海でなく普通のヨーグルトで発酵させてみた。

3日ほど冷蔵庫で保存して、寝かせました。
大分いい感じです。
クリームチーズみたいです。

これを、例のごとく、電動ドリルの先に装着した泡立てで、ひたすら撹拌。
ひたすら、撹拌。
撹拌・・・。
かく・・・。

あー、角は立ってるものの、まったく分離しない!!
そうこう言ってうるちに、あれだ、ドリルからとれちゃったよ、先が。

もはや__これまでか・・。

2014年12月10日水曜日

発酵バターに挑戦 Vol.2

ちはー。
つい先日、発酵バター作りにトライしてみたのですが、クリームをミキシングしたはいいがいつまでたっても液体成分とバターとに分離してくれないのでした。

しかし、分離しなかったからといってそのまま捨てる訳にも。。
ということで。一応コーヒードリップでフィルターして少々の水を捨て、
パンなどに塗って、半分消費しました。
(ほぼサワークリームです。)

半分消費したところで、臭いが出だした。Vol.2
バターじゃなくてクリームだから、足が速いんですね。

改めて、発酵バター作りに挑戦する前に、おさらいしてみました。


http://allabout.co.jp/gm/gc/395223/

http://blog.rice.pepper.jp/?eid=991768



2014年12月4日木曜日

いやはや寒い

こんにちは。
ついに、冬がやって来てしまいました。

私にとっての冬の大敵と言えば、そう。 風邪と腰痛。

12月に入って間もないというのに、まだ心の準備もできていないというのに、まだ「OK」サインも「GO」サインも出してないのにいつの間にか両方とも土足で上がり込んで、のうのうと居座っているような有様です。そのうち「今年も寒いな〜」「お茶がうんまいな〜」「お正月まだかいな〜」とか世間話でも始まるのではないか。

とりあえず、うちにはエアコンが無いのですが、先月コジマ電機へいって電気ヒーターを買い足して、電機ヒーターが2台になり。
先月引っ越しを済ませたボサノバ歌手Sさんから竹材と一緒に昔風のこたつツール(こたつなんだけど、テーブルがついてない、木の枠だけの もはやどこにも売ってない代物)を頂き。
そして今日念願の「ガスファンヒーター」がデビューしました!!
(引っ越す前から、使ってたやつです)

2014年11月26日水曜日

泡たてドリル

おはようございます。
またまた久し振りの更新です。

いやー もー ねー
時間があきすぎて、前何を書いたかとか、まったく忘れました。 はははー
そういうわけで、これから毎回、ブログ書くときの自分は常にリセット状態での再スタートです。。

ところで、下の写真は、何の変哲もない泡たて器ですが。



2014年10月14日火曜日

つながりました

こんばんは。
あ、違った、こんにちは。でした。

いつもブログを書くときは夜に書いておりましたので、どうもこんばんはの癖が抜けません。

というわけでなんと、以前に記事を書いてからというもの、ひと月以上も経過してやっとブログの再開となりえました。やれやれです。

やっと、自分の自作PCのセッティングが完了して、ネット接続できました。
(やろうとおもえば、もっとはやく出来たことではありますが)

家を引越ししてから、自分のPC(自作Ubuntu)は組立ができておらず、まったく触っていなくて。もっぱらウェブの閲覧には嫁さんのPC(マックブック)を借りて見ていたので、ブログを書くのもおぼつかなかったというわけです。





2014年9月2日火曜日

先月のバタバタ

こんばんは。

先月の末(30日土曜日)は、トカムジカ@ジェルメさん(白川今出川)でのライブで幕を閉じました。これでもう三回目です。お店にはいつも良くしていただいてます。ありがとうございます。二周年のときにも、演奏すると思いますので、よろしくお願いします。

ライブ告知が直前だったにも関わらず、お客さんに入っていただき、大変ありがたい事です。お天気も雨が上がって、気持ちよく演奏できました〜。

Set list  前半

  1. Deve ser Amor
  2. Corcovado
  3. Caro Amigo Gudin
  4. Forro
  5. Carinhoso
  6. Pranto de Poeta
後半
  1. Amazonas
  2. Serrado
  3. Chiclete com Banana
  4. Samba de Soho
  5. Berimbau
  6. A Voz do Morro
( Encore ) ・Garota de Ipanema

    だいたいの曲は、なやさんで送り火ライブしたときの曲と変わりありません。

    2014年8月21日木曜日

    〒ポスト DIY

    こんばんは.
    DIYのお時間です。

    アップしたつもりで、忘れてた、こちらも廃材から作った簡易ポストです。
    ぎりぎり、A4サイズの封筒を入れられます。

    小さいものは、
    底板をスライドさせて、下に落としてとりだします。


    また明日。

    2014年8月20日水曜日

    ネコ用のトイレ制作

    新しい家に移ったので、新しく、ネコ様のトイレを制作する。

    これは、もとは4つ足の簡易な棚だったものを上下逆さまにして、余った廃材を使い、適当に切り取って側板を付けただけのカンタンな箱で。接合もほぼボンドに頼っている。見た目はまあ、それなり。写真で見るとちょっと格好よく見えるが、実際重い。
    この時点で、85%完成。

    あと、要らない部分をきり、穴の空いた廃材の上に補修としてちょっとベニヤを貼り、内部に防水性を与えるため、クリヤーのオイルを塗ろうと思う。

    そんで、サトウ金物で、オスモというメーカーの自然派塗料を買って来た。
    (自然派?)明日、塗りの予定。
    ・・・

    2014年8月19日火曜日

    2014年8月18日月曜日

    トイペホルダーの制作

    こんばんは。

    今日は、ちょいと余裕ができたので、
    トイレットペーパーのホルダーを木で作りました。

    まだ、トイレには付けてません。
    どこにどう付けるか迷ってるからです。


    あと、洗濯物干しとか、キッチンの後ろの棚とか、郵便受けとか、いろいろと早急に作りたいものがたくさんあるのですが、なかなか追いつかんでいるざます。

    2014年8月16日土曜日

    明日のライブ告知 &今日のカレー

    こんばんは。

    日付が、もう16日になりました。15日の夜に書いているので実感としては明日の事なんですけど、ななな なんと今日は、大文字焼き的トカムジカ送り火ライブ!
    なやカフェさんで実に久しぶりのライブします。

    TOCA MUSICA 「なやカフェ 送り火ライブ」。
    8/16 19:30 start
    チャージフリー

    告知が遅れてしまって、大変に申し訳ない。
    まあ、こういう事もありますな。(いつもじゃろ!)
    もし、お時間の空いておられる方、興味があればお越し下さい。

    2014年8月13日水曜日

    ゴミと戦う

    こんばんは。
    7月末、引っ越ししました。

    前回の記事が7/25となっておりましたので、やく二週間ぶりのブログ更新ということになります。やれやれ。

    さて、この2週間、何があったかと。
    それは主に、家の引っ越しなのですが、正しくは、引っ越しと、仕分けとゴミ出しと持ち物との関係の再構築、です。

    もっともーっと分かりやすく言うと

    ゴ ミ と の 戦 い  です。


    2014年7月25日金曜日

    久々に近況報告

    こんばんは。
    こんばんは。
    誰にも聞かれていないのですが、とにかく近況をお伝えします。


    あんまり仕事をしていない割に、けっこう忙しい気がします。

    先週は、麻スサ(壁塗りに使う)や細砂(壁塗りに使う)や貝灰(壁・・
    )を発注したり、支払いしたりしました。
    急に暑くなったので、仕事のつまった大工さんやその他水道、ガスに電気、左官屋さんたちに冷たいコーヒーでも飲んでいただこうと、せっせと現場に保冷剤の入ったったペットボトル(紙袋いり)を支給しております。京都の夏は堪えます。はっはっは

    *フレッツ解約

    あと、いよいよ来週に迫った引越しに際し、Nttさんにフレッツ光の利用停止を申し出たわけなんですが、0120−116116で受け付けてくれると分かったものの、この電話にかけてもいまいち埒が明かないんです。オペレーターまでたどりつかない。
    試しに、支払い書に記載されているNTTファイナンスの番号にかけて問い合わせてみることにしました。

    そうしたら、その番号にかけた上で「」を押すように言われました。

    そうしたら、ほぼストレスなくオペレーターにつながりました。
    混雑状況にも依るのでしょうが、忙しい人はやってみてください。



    2014年7月22日火曜日

    マンゴー 台湾からのおすそわけ

    今日は、究極のフードポルノです。

    バンドのメンバーM氏から頂いた、台湾のマンゴーがめちゃめちゃうまかったという話です。この場をお借りして、MさんとMさんのお兄さんと台湾のXさんに
    謝謝。

    ああ、
    思い出すだけでも、よだれ。。




    2014年7月15日火曜日

    サイクルコンピューター購入の後始末の付け方

    また、やってしまいました。

    つい、アマゾンで・・ポチッと。

    自転車の速度を計測できるサイクルコンピューターを買いました。
    ここで飛んでくるヤジは、「そんなん、いらんやろ!?」

    はい、その通り、要らんのですよ。
    でも、見ているうちに欲しくなってしまって・・。

    まあ、そんなに高いものでもないし。
    とか思ったのが、後悔の始まりであります。

    ちなみに買ったのはこれ
    http://www.amazon.co.jp/dp/B001SJSSWE
    SERFAS(サーファス) サイクルコンピューター レベル2.2


    2014年7月10日木曜日

    Facebook "Baby Wrap"

    ども。
    フェイスブックのリンクを テストで
    ブログにのせて見ました。

    この布はかなり長いよね??


    ↓↓↓




    2014年7月7日月曜日

    アゲル 7月末

    ラジカセ、洗濯機と冷蔵庫は もうはけましたが、
    引き続き、オイルヒーターの貰い手を探し中です!


    本日 ミューにて 撮影。


    あと、家族用の中古冷蔵庫の貰い手を探しています。

    データ Fujitsu 大型4ドア冷蔵庫
    高さ、幅、奥行き(164×60×70)
    容量 350L (10年ほどの使用)

    冷凍スペースも広くて使いやすいです。


    ◆中古のデスクトップパソコンもあります。タダです。

    よろしくお願いします。


    2014年7月6日日曜日

    DURANGO KID 1&2 再発

    トニーニョのファンの方に朗報、
    (ていうか再発されたの去年の12月ですよねスンマセン)

    長らく 廃盤だった トニーニョの偉大なソロ作がリニューアルされたみたいです。


    http://www.amazon.co.jp/dp/B00G2C2JN6


    1. Ceu de Brasilia
    2. Vento
    3. Diana
    4. Across The Universe
    5. Soccer Ball (Bola de Futebol)
    6. Serenade / Ouro Preto
    7. Dreaming About My First Love
    8. For My Children (Pras Criancas)
    9. Waiting For Angela (Esperando Anginha)
    10. Durango Kid



    1. Aquelas Coisas Todas
    2. Canto de Desalento
    3. Dona Olimpia
    4. Saudades da Bahia
    5. Aqui, Oh!
    6. Liana
    7. Pedra da Lua
    8. Viver de Amor
    9. Litoral
    10. Bons Amigos
    11. Meu Canario Vicinho Azul
    12. Amor Infinito
    13. Falso Ingles

    2014年7月2日水曜日

    今年も梅酒を漬けました

    こんばんは。

    今年も梅酒シーズンが・・ 過ぎましたね(笑)


    でも、こんな時期でも梅を分けてくれる八百屋さんがあったのです。
    整体でいつもお世話になってる「あかとき庵」所長こまっちゃんの紹介で、
    川端・正面通り位置するに八百勘さんにて、無農薬の梅を1Kg売ってもらえました。

    この八百屋さんは、ムビラ奏者の友人Aの彼女さんもよく買い求める八百屋さんだとよく話には聞いていたので、以前から興味はあったのだ。

    ↓ これがその梅
    写りは青梅のようですが、実際は熟してもっと黄色いです
    ふつうのものよりもずっと大粒な感じです

    2014年6月26日木曜日

    塩村都議員の過去をやじるメディアについて

    こんにちは。

    久し振りに真昼間からブログを書いております。

    先日の都議会での塩村文夏議員への不規則発言(自民党の複数の議員からのヤジ)について、連日の大騒ぎも、鈴木あきまさ議員が自首し、塩村議員に公式に謝罪したことで、多少収まった感があります。

    この背景には、ツイッターで多数の反論、意見が沸き起こったり、オンラインでの署名活動も立ち上がり、世論を得るほか世界の新聞社、とくに差別問題に意識の高い欧米のメディアが日本の汚点として取り上げたこともありました(性的虐待、sexist abuseとほうじた紙面もある)。これがもしうやむやになれば、東京オリンピックを決めたばかりの安倍政権の評価の失墜につながる恐れがあったと思われます。

    そしていまだ、あの場にて複数の議員から放たれたと言われている、問題のある他のヤジの発言者に特定には至っていません。また謝罪した議員も、議席に堂々と居座っている現状であの発言の責任をとったとは、言えるものではない。こうした一連の流れは、日々男性主義社会で戦う女性ら、もしくは世界でいまだ根深い差別問題を取り上げるどのような団体にとっても到底納得のいかないことです。


    2014年6月23日月曜日

    フレスコにて 落し物の回収

    こんばんは。

    先日、帽子を失くしました。
    白い、ハンチング型の帽子で、うちの父親がゴルフの景品でもらってきたのを「使わないから」というのでかぶっていたものです。まあまあ気に入ってました。

    アレがないと、夏は日差しがきつい。
    あたらしいのを買おうかとおもったけど、一応、どこで失くしたのか検証してみることに。

    その結果、こないだバイト帰りに寄った、ウチの近所の24時間あいているフレスコにおいてきたはずだと、推測→確信にいたる。


    フレスコのバイトさんたちにも
    普段会いすぎて、喋ったこともないのに顔見知りな気分である。

    2014年6月22日日曜日

    冷奴がウマイ

    こんばんは
    うーん、今年は空梅雨な感じですね。
    今日は雨っぽかったですが、まだ、本格的な梅雨らしさをあんまり感じません。

    ところで、やっぱり暑くなったら冷奴にビールが美味いですね。
    久し振りの お料理コーナーでござす。


    今日は、あたらしい?冷奴のレシピを開発しました。
    まー とはいっても、豆腐の上にかけるものを考えついただけなんですけど。
    トウフのすきな人はやってみてくださいノ巻


    2014年6月20日金曜日

    すき家 その後

    こんばんは 
    先ほど

    BLOGOS「#すき家ストライキ」大勝利か!? 
    パワーアップ工事後も「人手不足」で短縮営業

    という記事が、目に付きました。

    ストライキを予定した5/29には、
    「結局、何も起こらなかった」という意見が大勢でしたのに、どういうわけか。

    これは、ストライキの成功でも何でもない。

    募集をかけても、「ワンオペ」や「サービス残業」を嫌がり
    時給を上げたのにも関わらず、有能な人材が戻ってこない事態。
    要するに、「すき家」には人が集まらなくなったのである。

    2014年6月13日金曜日

    Twitter画面を表示できなかった理由

    LINUXの話です 

    唐突ですが、UBUNTUの時間です
    事の経緯をざっと伝えますと 
    マイマシーンでUbuntu 14.04
    を試すために、一台SSDを増やして、まずデュアルブートにした。

    そして、14をインスト後、設定をどんどこすすめていって
    大概うまく行った。

    しかし、どうしてもブラウザーでツイッターにログインできない。
    いや、できるんだけど、表示されないし、遅いし、第一、画面がバラバラだ。
    ブラウザーだけでなくツイッタークライアントでもダメ。


    ヤケになって原因を調べるも、ダメ。
    何してもわからない。
    うおー!@!! 何故だ(夕陽に向かって吠える)
    ストレスから、精神を病み、会社を退職するはめに(ウソ)


    ほぼ諦めムードただよう。

    2014年6月9日月曜日

    UANITA マッキネッタ


    UANITA
    TRACANZAN社というイタリアのメーカーの直火抽出型エスプレッソメーカー
    (ステン、4杯用)
    先日、ヤフオクで落としました。え、ええの?
    ホンマにいいんすか??というほどお安く。
    ええ、自慢です ( ・´ー・`)どや

    いやしかし、ヤフオクで目を光らせていた甲斐がありました。
    このヤフオクでのマキネッタ争奪戦では、これまで幾度となく憂き目を見てきたものですが、ようやく勝ち取った勝利の味は格別です・・。
    (その日、偶然仕事が休みだったことが一番大きな要因ですけどね)


    2014年6月4日水曜日

    6月かぁ〜 (フードポルノ)


    nmnmnmnmnmn・・・

    いやー 。 
    あーもう、なんだがとにかくこれがあんた、
    つまりその、まあその簡潔にいうとあれだ、

    5月は爆音の余韻を残しながら遠くに消えてゆく暴走族のように
    過ぎ去っていきました。

    暴走族は言いすぎだとしても、お魚をくわえて逃げる猫を台所から飛び出して裸足で追いかけるサ○エさんとも言い難いところである。

    忙しさ?の原因はまあいろいろあるわけですが、いちいち説明しているとブログを書く時間が寝る時間を圧迫していくので、だんだん書いていこう。
    ところで最近何を隠そう、以前いってた「ケララ」というところのバイトに週4回ほどヘルプで入っています。

    ここの厨房が殺人的に暑い。
    でも、顔にマスクをすると幾分ラクという事が最近になって分かりました。
    これはなぜなのだろう。誰か教えて。

    久々に訪れた、「八木包丁店」(四条堺町)での写真。
    ハガネ・ペティの姿、美しいです・・。
    ここで、カナダの義理のお姉さんにあげる出刃を買いました。
    カナダに帰られてもう、ひと月経ちます。



    2014年6月2日月曜日

    迷惑な「蚊」

    https://twitter.com/caourl475

    <ツイッターの投稿より抜粋>
    今年も、蚊が出てくる季節になりました。さっき、記念すべき第一発目を刺されました。かゆい。

    で、以前の私ならば「この野郎!」とばかりに蚊を追い回したものですが、どうも今年は違うようです。「まったくもう」「迷惑だなあ」と思うくらいになりました

    なぜかというと「蚊」も同じ地球に生きるものであり、「ケチんな血くらい吸わせろ!」と思っておるかもしれん。

    「蚊」にとっても人間は地球の環境を絶え間なく破壊し続ける存在であり、夏になれば薬や蚊取り線香を炊いて蚊を容赦もなく惨殺しまくるとてつもなくとんでもない恐ろしい生き物なのです

    自然の環境破壊や、蚊の殺りく、排除に関しては私個人にも幾分思い当たるフシがございますし、刺されて痒いくらいで、蚊の一匹や二匹に怒りパワーを消費するのはやめようと思いました

    それゆえ、蚊に刺されたときは「迷惑だなあ」という感情で対処しようと心がけるつもりです。ただし、

    ・・三匹以上の同時攻撃について、もしくは就寝中の蚊の襲撃については、こちらもそれなりの対応をします。


    覚悟 しいや。

    以上

    2014年5月27日火曜日

    Maxxis Detonator

    こんばんは、ついこないだといっても春先にシフトワイヤーがいきなり切れて、ギアが変速できなくなり、迷わず近くのチャリ屋に駆け込んだ私。だって変速の出来ないロードなんて(泣);;)このように、自転車にかかる出費というのはある日突然訪れるものです。

    タイヤも、毎日乗っていれば摩耗もしますし、割れもします。
    まずもっとも対策が必要なパーツであります。

    去年の末に、タイヤの摩耗によって穴が空き、パンクしまくったので、前輪だけを交換してヴィット−リアのタイヤで都合していたんですけど、ずっと次につけるタイヤは何にしようかと迷っていましたが、ついに



    マキシス 「デトネイター フォルダブル

    を買いました。

    2014年5月20日火曜日

    PC遠隔操作事件 衝撃の展開

    急展開。

    BLOG 八木啓代のひとりごと

    PC遠隔操作事件:河川敷のスマホにまつわるこれだけの謎


    http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-714.html



    なんでもこんな経緯になった事の発端は、真犯人を名乗る「小保方銃蔵」から一斉にメディア、弁護士や関係者にこのような内容のメール送信したのが最初。


    下記リンクより
    [話題]自称真犯人からのメール

    警察、検察によるでっち上げ行為、証拠が有無にかまわずの逮捕&勾留など
    「見事にひっかかってくれた」とあざ笑うかのよな内容です、


    そして、また次の展開が。

    落合弁護士のもとに、レターパックで「片山氏」あてに3つのHDが届いたそうです。
    もしかして小保方銃蔵?
    中身は何だったのでしょう・・。むっちゃ気になる・・。

    次号ご期待!!!

    2014年5月18日日曜日

    前線兵士の逃亡 すき家閉店騒動(終)

    こんばんは。
    またまたすき家の閉店の話題である。これ以上書くくと「しつこい」と言われかねないので、この件に関してはこれで最後の記事にしたい。


    ごく最近の動きだが、すき家が多数の店舗の突然の閉店の理由を「パワーアップリニューアル」と題していたことについて、ネットやメディアでは「ホンマは人材不足じゃないの」とツッコミを入れていたのにゼンショーHDの小川賢太郎社長やっと重い腰を上げ、「元いたアルバイト店員が辞めたことに起因する、あるいは人員が集まらない閉店」であることを認めたという。

    当初「人員不足」を隠していたのはもちろん世間に恥を晒したくなかったからだろうが、私にはその姿はどうも「敗戦」のことを「転進」と言い換えた旧大日本帝国軍の姿にかぶって見える。実情は店員に逃げられているのに、「お客様がより満足していただける店にする」などとついつい虚栄心で口走ってしまった臭がプンプン漂ってくる。


    すき家が負った今回のキズはかなり深いと見ている。

    ネットメディアの多くや、ブロガーの皆さまが既に指摘しているように、すき家がたどっているのは


    牛丼戦争の過熱 → コスト削減→ 人員削減 → 労働環境の悪化(3K業務)
    → バイトの中で不満がつのり、やめる者が出てくる → さらなる環境の悪化 

    の図式。


    2014年5月5日月曜日

    前線兵士の逃亡 すき家閉店騒動(続き)

    で、前回の続きであるが、このように複数の店舗から、一斉に労働者が逃げ出し、それによって店が閉まるという事態に発展するというのは、おそらく国内で初めてなのではないか。(たぶん。)

    インターネット上でのバイト同士による団結、というのを経営者側がイメージできなかったせいもあるかと思うが、思うに、それ以上に経営者は労働者をほんとに「ロボット」か「奴隷」みたいに考えていたのではないか、と思う。

    自社の利益の確保、というよりも、日に日に熱を帯びてゆく牛丼戦争のなか、ライバルとの競争に勝つため、とりあえず今は末端のアルバイトに我慢してもらって・・という発想なのかもしれなかったが、単にアルバイトのためだけに働いている人たちを自分のエゴ(牛丼戦争)に巻き込んできるのは、ただ単に一方的に経営者がそうしたいだけの話なのである。客もアルバイトも料理も置いてけぼりである。

    これは、過去に日本が太平洋戦争(第二次世界大戦)で犯した過ちと非常に似ている。
    要するに現実を無視して、自分のイメージの中で倒錯をしているのである。



    2014年5月2日金曜日

    前線兵士の逃亡 すき家閉店騒動

    まだまだ記憶に新しい「すき家 閉店祭り」の話題である。

    牛丼チェーン店としてはすき家の他に吉野家、松屋があり、あからさまな価格競争については、しばしば新聞の紙面をにぎわすほどだ。

    牛丼競争に勝ち残るため、骨肉を削る苛烈な争いを繰り広げている三社である。


    その中でも、メニューの斬新さなどで他社を突き放そうと頑張っているのはゼンショーグループのすき家。

    しかし、先々月(2014年3月)、「すき家 閉店祭り」と称して、2ch掲示板、ツイッター上などで、現役アルバイトやパートが呼びかけを行い、一斉にすき家をやめる運動が活発化した。ストと言うよりはボイコットに近い(経営部に対する要求はなし。一種のサイレントクレーム)。この事件の直接の原因になったのは、同社が吉野家の新メニューに対抗して発売した「鍋定食」が発端とされている。

    http://www.j-cast.com/2014/03/20199811.html


    2014年4月29日火曜日

    レアチーズ(水切りヨーグルト使用)

    レアチーズ レシピメモ

    とりあえず、何回か試行錯誤した中の割と 出来の良かったもののメモ
    (酸味が自分好みだった)

    材料

    ◆マスカルポーネ イゴール・・・70g
    水切りヨーグルト(カスピ海)・・160g
    (水切り度、およそ5、6時間ほど。)
    ◆サワークリーム メイトー ・・75g
    ◆水 適量
    ◆ゼラチン 5g

    ◆はちみつ 25g
    ◆砂糖 10g
    ◆レモン汁 大さじ 1

    ◆バター (計量していない)
    ◆クラッカー、乾パン、ミューズリー

    つくり方 チーズやクリーム、ヨーグルトを砂糖や蜂蜜と共にミキサーにかける、なめらかになるまで。ボールにもどし、ゼラチンは水に溶かし湯煎して、レモン汁もいっしょに混ぜいれる型に流しこんで冷蔵庫で冷やし、固まったら出来上がり。


    ジェノバへ ⑦c

    チンクェ・テッレの村・ヴェルナッツァでみた猫



    2014年4月27日日曜日

    ジェノバへ ⑦B

    (・・前回の続き)

    そうして、ぶらぶらのんびりしますが、そうこうしてると時間もだんだん無くなっていくので、また電車にのって次の村に向かうことにします。

    すると、今度は、駅のホームについた途端に来た電車に、タイミングよく飛び乗ることが出来ました。(てぇいうか、ほとんど滑り込んでセーフ)


    さっきは逃した電車に、今やっと追いついた感じがしますた(笑)。

    方向的には、やってきた道を戻る(ジェノバ方面)電車に乗りましたが

    またまたマナローラをすっ飛ばして、(縁がないんでしょうか?)
    コル二リアも行き過ぎたところにある
    「ヴェルナッツァ」という村につきました。













    2014年4月25日金曜日

    ジェノバへ ⑦A

    さて、こんばんは。
    イタリア・ジェノバへの旅もいよいよ大詰めになりました。

    泣いても笑っても最後の日です。
    今日は、はじめて観光らしいことをします。

    それは「電車に乗って世界遺産を見に行く」です!@!


    ばっちり天気も快晴でしたし
    テンションが あ が り ま す 〜 〜。


    目指すは、チンクェ・テッレ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/チンクエ・テッレ‎

    2014年4月21日月曜日

    マッキネッタ

    最近、カルメンシーターというマッキネッタを購入しました。

    マッキネッタは、通称(モカマシーン)ともいうらしいです。
    正しくは(カッフェティエーラ)というらしいですが、舌がもつれて発音できない人は
    (エスプレッソメーカー)といえばとりあえず日本では通じる。


    エスプレッソ・コーヒーというのは、いわゆるドリップで上からお湯を注ぐのとは違い、高い蒸気圧で下から湯を吹き上げてコーヒーを抽出する機具です。一気に短時間で終わるため、濃いコーヒーになります。シアトル系外資カフェ?(スターバックス)などで出す主なるコーヒーのメニューはエスプレッソにミルクフォームや甘味、クリーム、あるいは豆乳などを加えアレンジされた飲み物です。

    これはガス台に設置し、直火で、エスプレッソを気軽に抽出できる、イタリア家庭用のマシーンでございます。


    2014年4月20日日曜日

    ニュー アラシのキッチン

    先月中旬、左京区に衝撃が走りました(ウソ)
    熊野神社近くにあったペルシャ料理
    「アラシのキッチン」
    が移転しました。
    場所は東山丸太町・サンプラザの上。
    (ほとんど近所やん!)

    行ってみると、なんか前よりもオシャレ。


    だって前の店は、喫茶店を改装しただけの店だったからなあ

    ジェノバへ ⑥

    さあ、ジェノバ観光も大詰めに向かっています。

    残りあと2日です。
    っていうか、総合的にこの日が、いちばん収穫のない日だったなあ。
    つまりヤル気がない。疲れた、みたいな。
    天気もちょっと 寒い。

    でも一応 朝から動きます。
    まずは、行ってなかったところを征服していきます。
    赤と白の宮殿、そしてトゥルシ宮。


    2014年4月11日金曜日

    にんじんのマリネ +α

    こんばんは。

    先月に友人に頂いた野菜の中から、にんじんを千切りにして、
    にんじんのマリネを作りました。

    なんとなくパクチーを買っていて、今日のうちに出来たら使いきりたいとおもってマリネに加えました。
    これが思いの外、美味しかった。

    レシピ

    ◆にんじん、塩コショウ、酢、オリーブ油
    (砂糖)、パクチー

    私は、個人的に好きな「ピエトロドレッシング」もちょっと加えました。

    お砂糖は好みです。



    2014年4月10日木曜日

    ジェノバっへ ⑤


    さて、5日目。
    ジェノバ滞在も、もう半分をきりました。

    今日は昨日の雨も止んで、曇り。

    とりあえずホッとします。

    この日は何をしたかをよく思い出せんのですけど、なんかとりあえずやたら歩きまわった感じです。

    犬も歩けばと申しますが、アーケードの中で骨董市をやっていました。
    アンティークなポットを売っていたんですけど、欲しかったんですけど、
    €90と結構なお値段。諦めました。


    思えば、もっとここでよく見てたら買い物いろいろ出来たのになあ、と
    いまさら後悔しております。

    2014年4月9日水曜日

    マッキアート: しみをつける

    こんにちは。
    本場イタリアで「マッキアート」を頼んだ時の話です。

    私は、マキアートというとおなじみスターバックスの「カラメル・マッキアート」しか思い浮かばなかったので、そのようなものが出てくると想像していたのですが、とあるカフェで注文して出てきたのは、コップいっぱいのフォームミルク、それに小さなピッチャーに淹れられたワンショットのエスプレッソ。

    エスプレッソをミルクに注げば、
    「ラッテ・マッキアート」の 完成です!!

    美味しかった!

    2014年4月7日月曜日

    2014春 やっぱねむい

    眠い。春は眠い。

    いかんせん春になるといろいろある。
    学業も仕事も、なにもかも忙しいし、紛う事なく皆せわしなくてダイナミックである。
    いつどこの誰それに電話をしても、話し中かまたは「かけ直すから!」の一手、である
    (うそ。オーバーですね)

    しかし、自分はかなりのほほんと過ごしています。
    例年、春というのはいつもバタバタしているもんですが、今年に限ってヒマもいいところ。

    かといってギターの練習をがんばっている訳でもなく、ひたすら眠い。

     やっぱり桜が咲くと眠くなるのでしょうかね。
    あの花びらから、なにか催涙ガス的なものが噴出されるのではないであろうか。


    2014年4月6日日曜日

    ジェノバへ ④

    ジェノバ4日目。(気持ち的には3日目)


    懸念されていたことでもあったが、天気が悪化。
    朝はパラパラだった雨が、だんだん降りがきつくなり、傘なしではいられない。
    足元も滑りやすくなる。

    そんな天気ではあったが、気を取り直して、日本の宝物的絵画や彫刻が展示されていると名高い「キオッソーネ東洋美術館」に行ってみる。



        Museo d'arte orientale Edoardo Chiossone  

    キオッソーネさんは、明治の初期に日本の大蔵省に招かれ、紙幣印刷の技術を日本に教えるべく尽力。(かれは銅版画家、彫刻家であった。)よほど日本が気に入ったので、故郷にジェノバに日本で買いだめした絵画、美術品をどーんと持ち帰った(およそ15000点というからすごい量)。その収蔵がこの館にて拝めるというわけである。

    2014年4月5日土曜日

    ジェノバへ ③

    さて、イタリアはジェノバについて三日目になります(初日はほぼ飛行機だったので気持ち的には二日目です)。

    昨日は、買い物三昧。宿に帰った途端、疲れで動けなくなってしまったため、「EATALY」というちょっとリッチなスーパー(というか健康志向の)で買ってきたリーズナブルな赤ワインを開けて一人で生ハムを切って食べて、ナッツとかをポリポリしながら軽めの夕食としました。

    空を撮ったら偶然、焦点にカモメが飛び込んできた
    ガイドどのがノート型パソコンを持ってきてくれているので、メールチェックも、FBでのメッセージのやり取りもラク。ホテルにWi-fiが完備されていてさすが先進国である。
    眠くなるまで、ネットで日本語のジェノバに関する旅記事や情報を、ちまちまと調べる。

    そして三日目、昨日とはかわってとてもいい天気。ちょっと早い目に起きたので朝食をさっさと済ませ、ホテルを出ると、バルビ通りの途中から山側に登るけわしい階段を登ってみることにする。日差しはあるが、海と山に挟まれているので風はふいていてちょっとだけ寒さも感じる。

    2014年4月4日金曜日

    ジェノバへ ②

    さらにローマ空港から、飛行機で約一時間。

    ジェノバ。コロンボ空港に到着(コロンボとは、コロンブスのこと)

    ココに来て初めて知りましたが、ジェノバはあのコロンブスの生地であるそうな。
    ジェノバは、フランスに近い海沿いの港町だ。
    ミラノや、トリノといった大都市と名を連ねる。

    歴史的にも、「ジェノバの商人」たちは地中海で大きなポジションを占めていたらしい。
    (詳しいことは知っりませんがいろいろとあったようです)



    さて、深夜に着いたので、ホテルまではタクシーで移動します。
    実は今回、伊語をあやつる連れが同行しており、自分では一言もまったく喋らずにことがズンドコ進んでいくという、海外旅行で苦労ゼロの嬉しい悲鳴が、けたたましく鳴り響いております。

    ホテルの予約も、チケットの発券も、すべてお任せ
    ホ・ホ・ホ

    (すいません・・)


    2014年4月1日火曜日

    ジェノバへ ① 

    こんばんは。
    つい3月末、一週間ほどお休みをいただき、
    イタリアは ジェノバへ旅行して参りました。



    海外へは二年前にタイへと旅行したのですが、あのときは半分仕事でいったので、今度は完全な個人旅行ということで。

    まずは、結婚して姓がかわっているので、パスポートを書き換え(訂正)にいく。

    みなさん知ってましたか?今年の春から旅券法が変わるらしく、本籍や姓名などに変更の生じた場合、パスポートは再発行を強いられるそうな。そして、法改正までに書き換えの済んだ人でも、二年後にはまた法律が改正され、そのパスポートは無効になるらしいです!
    なんだとコノ野郎!ざけんなよホンマ



    2014年3月15日土曜日

    3パーの差額にゆれるダメ人間

    こんばんは。

    ピスタチオ ウマイ。

    久し振りに、大手・輸入商店「やまや」(おもに酒類)でピスタチオを買い求めました。消費税が上がる前にパーッと買い物しようかと思って。あとラムとかね。

    もちろん、ピスタチオはうまかったです。

    しかし、要するにそれは、消費税増税にかこつけた消費意欲・行動の正当化でしかありません。

    さらにいうと、まあ言うほどのこともない当然のことですけど、消費税増税の前に買っておくという行動のメリットを最大限に活かすという事はつまり「高い高い買い物をする」(腐らないものでね)ことなのです。(etc. 宝石とか、ゴルフクラブのセットとか、車とか家とかちょっと高級な家電?とか)
    そしてそれを発揮できる消費者というのは、ある程度、貯金のある富裕層なのですね。

    わたくしのような収入のあんまりない者がありったけの預貯金で日用品を買いだめしたところで、ほ・と・ん・ど得はしないという感じがします。


    2014年3月12日水曜日

    スツール 2号機


    こんばんは。
    3月あたまに作ったのと、ほぼ同じような構造のスツール(一人がけの椅子)を制作。


    100%廃材利用
    (一号機には、天板にホームセンターで買った杉板を使った)

    天板に白い汚れのようなものが見えるが、もともと穴のあいた板を接ぎ合わせて作ったので、パテで補修してあり、そこだけが見苦しい。

    オレンジオイルを仕上げに塗ったので、かっこ良く見える。

    あと、三本足のスツールは、なんだか見た目がオシャレな気がするが、どうだろう。

    2014年3月11日火曜日

    グリーンマーク ウォッカ




    こんばんは。
    昨晩、ふらりと「やまや」に立ち寄ったところ、見慣れないウォッカが入荷していました。
    「ロシアの国民的ウオッカがついに日本上陸!」
    などと謳っておるものだから、コレは買わずにはおれまい
    (まあこんなことがあるのは年に一回もいいところですが。)


    2014年3月9日日曜日

    ガイヤーン風 焼き鶏 (ヨーグルト漬け)

    こんばんは。

    鶏のもも肉を、ヨーグルトづけにしたものをちょっとタイ料理っぽく食べる美味レシピです。

    用意するもの
    ○鶏もも肉 一枚 
    ○ヨーグルト
    ○こしょう
    ○ネギ、しょうが、きのこ、チンゲンサイなど
    ○塩 適量

    ○調味料:
     ・ナンプラー ・酒 砂糖
     ・オイスターソース

    つくり方

    2014年3月6日木曜日

    傷をラップで治療 &木工制作4

    切り傷を、ラップで包んで治療するみたいな、なんかギャグのような語り口だが、実際に効果のある治療法だそうだ。詳しくは「傷はぜったいに消毒するな」(夏井睦 医師)

    http://www.wound-treatment.jp/ 新しい創傷治療

    その心は「消毒なんて、やめちゃえ!」だそうです。
    消毒すると痛い。痛いのは、傷を深くしているから痛いのだ。

    そういう行為を一切やめて、ラップで覆ってしまおう。

    とどのつまりはそういうことになります。

    効果のほどについては、アマゾンのレビューや、夏井先生のサイトにも詳しく掲載されている。
    http://www.amazon.co.jp/dp/4334035132

    この本を読んで、ふーんそうなのかと納得した私。
    ちょうと一昨日、左手親指に切り傷を作ったので、ラップで覆って、ガーゼで囲み、テープで固定しました。湿潤治療になっているだろうか。さてさて、明日様子を見てみたいと思います。


    2014年3月5日水曜日

    Samba do Avião

    ジェット機の サンバ

    出だしの部分は アナ・カランのCDから 起こしたコードでございます

    例によって、合っているとかいないとか保証対象外ですのでお気をつけください。






















    2014年3月4日火曜日

    Germer ライブ 3/2


    こんばんは
    おとついは来てくれたお客様方、本当にありがとうございました。
    前回同様ジェルメさんでのライブはとても盛り上がり、演奏する側としても愉しかった。

    反省点もあるけど、だんだん良くなってきている部分もあるという事で
    (まだ他のヒトの意見をもっと聞かないとわからないが)
    自分としては、メンバー三人のがあってきている感じがします。
    アンサンブルとしてより成熟していくといいなあ(希望的観測)。

    いやー、半年ぶりに人前に出たので がちがちに緊張しました。

    2014年3月3日月曜日

    フクシマの嘘 2 Y0utube

    フクシマの嘘 其の弐(隠ぺい・詭弁・脅迫)


    福島原発事故、ドイツの公共メディアが暴く


    http://youtu.be/Stp8QsKZMBs

    2014年3月2日日曜日

    糖質過剰食

    こんばんは。

    糖質制限をしよう、と思い立ってからはや一ヶ月以上。

    糖質制限は、かなりハードル高いです。
    ある程度、想像はしてましたけど

    まず、糖質セイゲニストが食べてOKなのは、肉類、豆類、牛乳やチーズにヨーグルト、きのこや青物の野菜やトマト、木の実(ナッツ)そして蒸留酒。(焼酎OK)。

    しかしですね、例えばスーパーに買い物に行きますよ。あるいは、バイト帰りにふらっと寄るじゃないですか。それで、「なんか糖質制限に引っかからないものでも・・
    ・」と思って探すも、手軽に食べられるほとんどの食品が、糖質を含んでおることに気がつく。

    豆腐に、納豆をたべるもしくは、ナッツトマトをかじるくらいしかない。
    (まあ、リッチと言えなくもないが)

    でも、ある意味、糖質を制限するというのは、茨の道なのである。

    つまり糖質の誘惑に打ち勝とうというのは、砂糖の王国にすみながらにして、砂糖を欲しがらないことなのだ。

    2014年2月19日水曜日

    簡単すぎる激うまおつまみ

    <かまぼこ+水切りヨーグルト>

    こんばんは。

    久し振りに、なんにも考えずに水切りヨーグルトを作りました。
    さて、これを何にするべきか・・

    と思いつつ、冷蔵庫を開けるとそこには半額で買ってきたかまぼこ(別寅)が。

    かまぼこと、水切りヨーグルト。

    この2つはもしや・・
    チーズかまぼこ!

    と思い、やってみたら、ビンゴ!!

    予想を超え、めちゃめちゃウマイ!!!

    みなさんも、もし興味あればやってみて下さい。
    塩、胡椒でとても美味しくいただけます。

    2014年2月18日火曜日

    一乗寺 よかっと。

    店の名前が 「よかっと」。

    何の店か、よくわからないが、実は中華料理。

    「よかっと」の割りには 店内がオシャレ。
    BGMもジャズが流れてます。

    お酒メニューにはワインボトルも揃えてあります。

    http://www.yokatto.jp/

    よかっと インスタ
    https://www.instagram.com/explore/locations/244281549/














    2014年2月17日月曜日

    ウェブサイト 引越し中です


    Toca Violao , toca BossaNova 


    「ボサノバ練習の書」 ウェブサイトを、サーバー移転することになりました。

    いろいろご迷惑をお掛けしますが、よろしくどうぞ。



    2014年2月13日木曜日

    ライブ告知 @ジェルメ 

    トカ ムジカ 久し振りのライブ告知です。
    ジェルメ (左京区、銀閣寺) 投げ銭。

    粉から他とは違うハード系パン、クロワッサンに、ブリオッシュ他いろいろパンに セレクトされたワイン、素材にこだわった料理の数々、デザート。

    2014年2月8日土曜日

    炭の切断

    今まで、普通に七輪を使ってきて、炭のサイズが長くて七輪よりもはみ出るときは、割って小さくしてきた。

    しかし、割ると、うまく割れなかったり、破片が出る。けっこうムダが多いし、だいいち散らかって汚れる。

    なぜ、「切断する」ということに思い至らなかったのであろうか。
    ・・・・。

    金属用のノコギリで簡単に切れました。
    切断面もきれいです。



    2014年2月7日金曜日

    時間があるのに

    こんばんは。
    最近。時間がけっこうある。

    でも、時間のないときには 「時間があったらコレができるのになあ」
    みたいに考えてるのに、いざとなって時間ができてもなかなかそこに行き着かなかったりする。時間を潰してしまうというか、ダラダラしてしまう。

    やっぱ、やること、やりたいこと、やるべきこと、紙かなんかに書いて、何からやるか、とか、やっていかないと2月があっというまに終わってしまうなあ。

    ちなみに今やっているのは木工制作だけど、これもいわゆる設計図がきちんとしていないと、木を切り出してから部品を買い足しにいくとか、用途を変えるとか、使う部品がないとかじゃいちいち面倒くさいことを増やしているだけだし、ちゃんとした完成イメージを持って動かないとダメだなあ。


    2014年2月6日木曜日

    カオルさんより頂きモノ

    昨年末ですが、パチャンガのカオルさんより。
    レトロな感じのするシェードですね。

    なお、カオルさんには、ブラジルの版画もプレゼントしてもらったのでした。
    なんか、お返しせなあかんなあ〜


    今日はここまで Tchau !




    2014年2月4日火曜日

    コアントロー姉妹編

    こんばんは。
    世間には、「オレンジ・キュラソー」というお酒のジャンルがありますね。
    その代表格が「グラン・マニエ」。

    はたまたよく混同されるのが「ホワイトキュラソー」というジャンルで(私は二つのジャンルのその違いをうまく説明できないので、興味ある人はググってみてくださいね★)
    いわゆる、その代名詞というか、一番良く見かけるのは皆様も良くご存知のコアントローというお酒なのですが(カクテルのみならずお菓子づくりにも多用されます)

    海外には、ホワイトキュラソー(コアントローのイミテーション商品群みたいな)というと、各地各種、雨後の筍のようにあるようでして

    最近、輸入販売卸会社さんの努力のおかげで、そのような商品をよく目に致します。
    で、つい買ってしまうというわけです。
    味は、似たようなものなのにね!
    安いし。

    2014年2月2日日曜日

    エル ラティーノ。

    こんばんは。

    ひょんなことから、嫁さんとエル・ラティーノ(東山三条)に行く機会を得ました。


    「安い! おいしい! 楽しい!」と
    いういかにも 下町的ラテン的 キャッチフレーズ。

    メキシカンレストラン、と言うよりはどこか居酒屋的な佇まい。

    エルラティーノは、知る人ぞ知る、京都の老舗。
    やけに気さくで親しみのあるおじちゃん、が経営しています。

    2014年1月31日金曜日

    2014年1月26日日曜日

    ル・プチ・メック 2号店

    どーも
    今日は、本当に久し振りにプチ・メックのパンを買いました。

    パン好きでは知らぬ者のない、京都の超有名パン屋(ザ・フランスかぶれ。)

    今日行ったのは、たまたま前を通りかかった、烏丸御池のお店(2号店)です。




    http://www.le-petitmec.co.jp/‎


    たった今、ウェブサイト覗いて知ったんですけど、
    新宿にも支店があるんですね。
    知りませんでした。

    烏丸御池に支店があることは、雑誌で見かけてなんとなく知ってたんですが
    トウキョウに進出とは・・
    京都から出発して、逆に東京に伐ってでたパン屋って、小売店ではないよなー。

    プチメック、すごいですな。

    2014年1月19日日曜日

    マヒチェ・モルグ

    ハラルフード
    東山丸太町・アラシのキッチンにて
    ひさびさのランチ。

    マヒチェ・モルグ(鶏の骨付き煮込み)とナン
    めちゃめちゃうまい。

    HOTコーヒーとスープ付き。(ドリンクは選べる)
    ナンor ライス そして
    スープorサラダ の二択である。

    隣のおばちゃんは50個入りデーツ(ナツメヤシ)を買って自慢していた。
    いいなあ美味しそうと言ったら、二つ分けてもらえました。

    50個入りで800円くらいだったら安いかな。

    2014年1月18日土曜日

    昔の年賀状

    昔書いた年賀状が出てきた。
    年月がまったく記されていないのでうろ覚えだけど、
    申年(2004)だったように思う。


    (・・下手くそですが、一応Joao Gilberto のつもり)

    で、愚痴なんすけど
    今月アップしたここの記事「年賀状 2014」の馬のイラストなんですけど
    「あれ、実は自分で描いたんです!」と申し出ないと、分かってもらえなかったです。
    ちょっと悔しいです。


    2014年1月15日水曜日

    ピーナッツ キャラメリゼ

    こんばんは。
    唐突に、ピーナッツのキャラメリゼを作りたくなって、作ってみたのが去年の年末です。

    一回目にやったものは、砂糖を火にかけすぎて

    黒焦げに(笑)
    食べてみたけど、本当に黒焦げの味がしました。

    二回目は、ちゃんと成功したので、記念写真を。



    これが けっこーやみつきになって、誰にも言わずに一人で食べきってしまいました。


    2014年1月13日月曜日

    エビカレー(印度風)


    これはおとといの夜の食事。
    エビカレーを作りました。
    他の具材は、しめじ、青梗菜、タマネギ。
    なんか、中華料理みたいだけど、ちゃんとスパイスを入れたらカレーになりました。
    野菜がやさしい味でした。