冬到来、おめでとうございます。
今日(実際には昨日)は、岩倉で初雪をみました。
家の屋根や道ばたにつもっている白い雪を見て、メルヘンな気分になるとは、また年をとったということなんであろうか。比叡山もうっすらと雪化粧。寒い。岩倉は寒い!!
岩倉から降りると、雪は無い。
京都、不思議なり。
というわけで、寒いので、七輪に火を入れて、
餅を焼いたりして遊んでいるわけであります。
(部屋の中でする 火遊びの中でも 最上級の遊び)
缶の筒の役目は、上昇気流を作り出して、炭の燃焼を促しています。
白炭を焼いているので、新しいものは火付が悪いときがあり、こんな工夫を凝らす。
この七輪の燃える炎というものが私を惹きつけてやまないので有ります。
(特に、白炭の燃える炎ね)
参考リンク
「七が宿の白炭」
http://www.hakutan7.com/
____________________________________________________________
話は変わりますが
昨年の年末も末、押し迫った29日の夜に、「ハンナ・アーレント」というちょっと話題作?な映画を見に行ったのです。映画の余った切符を貰っていたので、たまたま。
しかし、その日上映時間を間違えてしまい、10分遅れて映画館に着いたところ、
「本編が始まっていますので、すいませんが・・」
とにべもなく断られてしまった。アラー!
そうなんです。京都シネマは入れてくれないんですわ。初めて知りました。
で、しかたなくその日は引き上げて、あくる朝11時20分からの回を見に行きました。
そのカウンターで、入場券もらおうとしてカウンター前で、ばったりミウラさん&よーちん(バンドメンバーです)に遭遇!!ええーーー
偶然にしても、驚いた出来事でした。
この二人には、以前にも高野の大垣書店に入るところで会ったことがあります。しかもそれから一ヶ月も経ってない。偶然が二回も・・。
さらに、映画館で知人に合うなんてことも珍しいのに。なんじゃろ、これは。
「げ!また、あいつか!」などと思われてないことを祈る
(いやゴメン冗談です。)。
ミウラさんがブログでハンナ・アーレントのことを書いていたので、思い出して書いてみた。映画については、少しややこしい映画なので、感想はまた後ほど。
WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンナ・アーレント
Ate Logo!!
今日(実際には昨日)は、岩倉で初雪をみました。
家の屋根や道ばたにつもっている白い雪を見て、メルヘンな気分になるとは、また年をとったということなんであろうか。比叡山もうっすらと雪化粧。寒い。岩倉は寒い!!
岩倉から降りると、雪は無い。
京都、不思議なり。
というわけで、寒いので、七輪に火を入れて、
餅を焼いたりして遊んでいるわけであります。
(部屋の中でする 火遊びの中でも 最上級の遊び)
缶が乗ってっるように見えますが、上下に穴が空いております。 |
缶の筒の役目は、上昇気流を作り出して、炭の燃焼を促しています。
白炭を焼いているので、新しいものは火付が悪いときがあり、こんな工夫を凝らす。
いざ、餅 焼かん。
七輪の中は 燃えて真っ赤に。美しい。 |
(特に、白炭の燃える炎ね)
参考リンク
「七が宿の白炭」
http://www.hakutan7.com/

話は変わりますが
昨年の年末も末、押し迫った29日の夜に、「ハンナ・アーレント」というちょっと話題作?な映画を見に行ったのです。映画の余った切符を貰っていたので、たまたま。
しかし、その日上映時間を間違えてしまい、10分遅れて映画館に着いたところ、
「本編が始まっていますので、すいませんが・・」
とにべもなく断られてしまった。アラー!
そうなんです。京都シネマは入れてくれないんですわ。初めて知りました。
で、しかたなくその日は引き上げて、あくる朝11時20分からの回を見に行きました。
そのカウンターで、入場券もらおうとしてカウンター前で、ばったりミウラさん&よーちん(バンドメンバーです)に遭遇!!ええーーー
偶然にしても、驚いた出来事でした。
この二人には、以前にも高野の大垣書店に入るところで会ったことがあります。しかもそれから一ヶ月も経ってない。偶然が二回も・・。
さらに、映画館で知人に合うなんてことも珍しいのに。なんじゃろ、これは。
「げ!また、あいつか!」などと思われてないことを祈る
(いやゴメン冗談です。)。
ミウラさんがブログでハンナ・アーレントのことを書いていたので、思い出して書いてみた。映画については、少しややこしい映画なので、感想はまた後ほど。
WIKI
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハンナ・アーレント
Ate Logo!!
0 件のコメント:
コメントを投稿