
昨年末買ってからずっと、カスタマイズを続けてる例の?中古パソコンですが、なんとかイッチョマエになってきた。
OSはUbuntu ベースの¨Xubuntu¨をいれてます。
なんでか?軽いから?いや、なんとなく。なれちまったから。
Linuxのフリーソフトの多様さと性能の優秀さに新鮮な驚きがある。
なかでもGIMP(フォトショみたいな)とかのアプリがすげえ。いやでも、まだまだあると思うけど、使いこなすまでにはかなりの時間を費やさんと。それに、いちいち書けないけど不便な点もそら多々あるし。
前のヘボいパソコンと比べてスペックが飛躍的に良くなったので、とにかく起動とか、処理速度があがったので、だいぶ、マシになった。ストレスがなくなった感じがします。でも、日本語入力とか、まだあんまりうまくいかない。それに英語キーボードのくせに英語関係の入力もところどころできない。
なんか微妙なダメさ。
まだまだ、やることはありそうですが、これで年賀状の作成くらいはなんとかやれそうな気がしてきた。
年末に中古のプリンタも¥3000でこうたし。
(hp Psc 2310)
あ、インク買い忘れた・・・
OSはUbuntu ベースの¨Xubuntu¨をいれてます。
なんでか?軽いから?いや、なんとなく。なれちまったから。
Linuxのフリーソフトの多様さと性能の優秀さに新鮮な驚きがある。
なかでもGIMP(フォトショみたいな)とかのアプリがすげえ。いやでも、まだまだあると思うけど、使いこなすまでにはかなりの時間を費やさんと。それに、いちいち書けないけど不便な点もそら多々あるし。
前のヘボいパソコンと比べてスペックが飛躍的に良くなったので、とにかく起動とか、処理速度があがったので、だいぶ、マシになった。ストレスがなくなった感じがします。でも、日本語入力とか、まだあんまりうまくいかない。それに英語キーボードのくせに英語関係の入力もところどころできない。
なんか微妙なダメさ。
まだまだ、やることはありそうですが、これで年賀状の作成くらいはなんとかやれそうな気がしてきた。
年末に中古のプリンタも¥3000でこうたし。
(hp Psc 2310)
あ、インク買い忘れた・・・
2 件のコメント:
もそまさんキヨウだね。
わたしはさ、方向もオンチだけど、機械もオンチなんだよ。
テレビ録画も最近できるようになって喜んでるくらい。
(近年のは操作が簡単で・・・。)
そんな私を職場の人はパソコンが得意なんて、どえりゃー勘違いをしてます。
はぁぁ。
もそまさん 凄いなぁ。
もそますごい、といわれぇ〜ると
なんだぁか せぇつなぁぁい
(ヒッキーのFlavorof Loveのサビで)
パソオタにはまだまだ程遠いですよ
ま、ごくたまには人の役にたつこともありますわな。友達の壊れたパソコン直したりとか。
コメントを投稿