2013年1月29日火曜日

最近のあれこれ

前書いた気もしますが、はじめてのゆず茶を仕込みました。


■ゆずの効能について

・ビタミンCはレモンの約4倍を含みます。
クエン酸・鉄分・コラーゲン、カルシウム、ミネラルを含みます。()
※これらは血管の拡張作用があり、血行を促し新陳代謝を高め、身体を温める効果があります。


これと、乾燥の生姜でドリンクを作ったら、天下無敵という事ですな。


で、一週間たったら出来上がりという事らしいんですが、まだしぶとく氷砂糖が溶けてくれません。

たまに瓶を揺すったりして中を混ぜるように心がけているんですけど。甘いのだろうか。




さっき、木下黄太さんのツイッターを見て、東京の人口が減ったという投稿を読みました。

木下黄太 ‏@KinositaKouta
【東京都人口が初めて自然減】去年1年間の出生数は107626人。死亡数は109651人。差引2025人のマイナス。こうした調査が開始された年(1956年)から、都の人口は、初の自然減になったらしい。流入人口が多くあるので、まだ見かけは変らないが。。。これが、リアル。シビア


木下さんの言いたいことは、もちろん放射能汚染に関わることです。
汚染の現実は、じわじわきます。

ところで、また東京電力は、福島第一の、大量の汚染水を海に放出するようです。タンクが一杯になったからという理由で。正直に言っただけ、マシとかいってはダメですね。魚なんてはっきりいってもう食べられないよね。農業と漁業がダメになったら、この国の未来とか考えるすべもない気がしてきた。いまだに政治ごっこしてる人たちは、これから日本をどうしたいんでしょうか。もう東京の首都機能をちょっとずつでもどこかに移すくらいのことを考えていかないとって思う。



先日、雪の降った次の日に彼女の家から、宝ヶ池公園の周りを回って松ヶ崎、修学院に出る道を通った山の脇道?がめっちゃ良かったので、撮った写真。







なんか最近寒すぎてうつです。うつの原因は寒さ以外にも実はあるんだけど、仕事の話とかちょっとここであまり書きたくないので、とりあえず冬将軍(NHK)のせいにしときます。来月は絶対実家に帰省するのと、絶対年賀状(or寒中見舞い)書くのと、部屋をいっかい整理し直ししたい。あと2/8にノルウェイの森(一乗寺、バー)でトカムジカ・フルメンバー三度目のライブをします。それ以外は何もしたくない。ずっと寝ていたい。


あとひたすら溜まってる映画とか見ていきたい。どうすればいいか。
解決策模索中。

Ate logo!!
Hasta Luego!

0 件のコメント: